|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:63 総数:717136 | 
| 校区めぐり!!
にじの子学級のみんなが,金閣小学校の校区めぐりにいってきました。 金閣小学校の校区は,とても広く東は千本北大路・北は鷹峯・西は原谷・南は平野までです。 今回は,鷹峯から原谷方面に行きました。 お昼のお弁当は,鷹峯小学校の野外施設を貸していただき食べました。 ビオトープや遊具があり,とてもすばらしい施設でした。 校区を歩いて,いっぱい花や小川の生き物を見つけることができました。 原谷には,「ポニー」がいました。とてもかわいい動物です。    おいもの苗を植えました。
にじの子学級みんなで,サツマイモの苗を植えました。 培養土の袋をそのまま使って,袋の土にサツマイモの苗を植えました。 秋に大きなおいもに育っていることを楽しみにしています。    左大文字に登ってきました。
左大文字に登ってきました。 金閣小学校の北800メートルに「左大文字山」があり,きょうは,保存会のみなさんのご協力で山に登らせていただきました。 山の頂からは,京都市内が一望できます。 社会科の「わたしたちの京都」を学習します。 来週は,「右の大文字山」に登ります。    左大文字山に登ってきました。
山麓には,搬出入用のレールや火床を見せていただくことができました。    左大文字山に行ってきました。
東の方を見ると,船岡山や東山の方が見えます。    左大文字山に行ってきました。
山の上から,鹿苑寺金閣や金閣小学校・衣笠中学校・立命館大学がつみきのように見えました。   左大文字山に登らせていただきました。
頂上の大の字の上から見ると京都タワーが小さく見えます。 西大路通りや,市内が一望です。    左大文字山に登らせていただきました。
火床付近に近づくと,急に開けます。 左大文字山に登らせていただきました。
火床付近に近づくと,急に開けます。    左大文字山に登らせていただきました。
急な斜面をけんめいに登りました。    |  |