京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up3
昨日:45
総数:410028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【うぐいす】学校園〜草引きと土づくりをしました

 朝からお天気。畑仕事には最適でした。
 うぐいすのみんなで、じゃがいもの苗の芽かきと草引き、そして新しいものを植える場所の土づくりをしました。
 土を触るのはとても気持ちいいです!
 みんなは時折、土の中の生き物も観察しながら、畑仕事に取り組みました。高学年の児童が、低学年の児童に優しく教えたり、話しかけたりする姿がとても頼もしく感じました。
画像1画像2

【6年生】家庭科 食事と生活リズム

画像1画像2
 今日は調理実習の計画を立てました。
 5月の半ばに,野菜炒めといり卵を作ります。ゴールデンウィークの間に家で作ってみることを宿題としています。
 1度自分でやってみることにより,今日立てたグループの計画がよりよいものになればと思います。

【6年生】どんな組体操にしたいのか

画像1画像2
 いよいよ1ヶ月後にせまった運動会。
 6年生は,5年生と組体操をします。
 去年の6年生が自分たちを引っ張り,支えてくれたことを思い出し,自分たちもがんばりたいという思いをもっています。
 今日は,5年生と練習を始める前に,「どんな組体操にしたいのか」を自分たちで話し合いました。「協力」「心ひとつ」などすてきなキーワードがたくさん出てきました。来週の練習開始までに話し合ったことをまとめ,5年生に伝えていく予定です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 短縮5校時
憲法月間のお話
視力検査1年うぐいす
家庭訪問
5/7 委員長任命式
フッ化物洗口
聴力検査1・2年
部活動開講式
5/8 春の遠足
視力検査4年
家庭訪問(予)
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp