![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:22 総数:712025 |
ふるさとを描こう「わら天神」写生会
「わら天神」の境内をお借りして,ふるさとを描こう「わら天神」写生会をさせて頂きました。
![]() ![]() ![]() ふるさとを描こう「わら天神」写生会
「わら天神」の境内をお借りして,写生会をさせて頂きました。
![]() ![]() ふるさとを描こう「わら天神」写生会
「わら天神」の狛犬は,とても美しいです。
![]() ![]() ![]() 文化財を描こう,「わら天神」写生会
「わら天神」の狛犬は,ええ顔してはります。
![]() ![]() 教室でお弁当を食べました。
今日は,朝から雨が降っていました。
2年生は,「動物園」に行く予定でしたが,延期です。 教室で勉強したあと,昼食は「おべんとう」です。 用意していただいたかわいいお弁当を,教室に敷物を敷いてみんなで食べました。 ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査を実施しました。
6年生で,全国学力・学習状況調査を実施しました。
国語A問題20分 算数A問題20分 国語B問題40分 算数B問題40分 合計120分 授業時数で3校時分の調査をおこないました。 ども学級も真剣に丁寧に設問に取り組んでいました。 とても落ち着いて学習できるようになりました。 ![]() ![]() ![]() 理科の実験「酸素・窒素・二酸化炭素の中で火を燃やしてみよう」![]() ![]() その様子を見て,子ども達は驚いた様子でした。実験を通して,火を燃え上がらせる酸素の役割,そして,火を抑える窒素と二酸化炭素の役割を知りることができました。 体育科「リレー」の学習の様子![]() ![]() 青空のもと,気持ちよくグラウンドを走ることができました。 修学旅行に向けて![]() ![]() 今日は、修学旅行の行き先や持ち物について先生方からお話を聞きました。 写真を見せながら活動内容を説明すると、目をきらきら輝かせながら 真剣に話を聞いていました。 これから、「はばたき学習」で、うず潮や橋、世界の建造物や南京街、 震災について調べていきます。 しっかり調べたうえで、修学旅行に臨みたいと思っています。 金閣アクアリーナの水槽で,ドンコの飼育を始めました。
南校舎入り口の「金閣アクアリーナ」で,ひょうたん池にいたドンコの飼育を始めました。
食性は動物食で、魚類・水生昆虫・甲殻類等小動物を幅広く食べます。 非常に貪欲で、口に入りさえすれば自分と同じ大きさの動物にも襲いかかります。 ![]() |
|