京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up11
昨日:206
総数:1015260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

6年生 図工「最高学年としての思い」

 4月になり,最高学年となった6年生の子どもたち。思い思いの色や模様で台紙を作り,その上に今年1年にかける思いを漢字一文字で表しました。
画像1
画像2

♪4年生 理科「季節と生き物(春)」〜シダレザクラ〜

 シダレザクラもきれいに咲き誇っていました。

画像1

♪4年生 理科「季節と生き物(春)」〜ボタンザクラ〜

 ボタンザクラを調べる子どもが多かったです。

画像1
画像2

♪4年生 理科「季節と生き物(春)」〜クボガキ〜

 季節の変化とともに,調べていく動物や植物がどのように変化するか予想し,注目した植物を観察カードにまとめました。

画像1
画像2

♪1年 体育 どんジャンケン

画像1
画像2
画像3
はじめて運動場に出て体育をしました。
整列の練習をして,チーム対抗でどんジャンケンをしました。
ルールをしっかり守って楽しみました。

♪2年 漢字学習ノート

今日は漢字学習ノート「南」を書いています。
画像1
画像2
画像3

♪1年 じぶんの なまえ

文字の学習はまだしていませんが,自分の名前を書きました。
画像1
画像2
画像3

水質検査

 学校の飲料水の水質検査を学校薬剤師の先生にしていただきました。
画像1
画像2
画像3

4月16日(火)

ジャガイモのクリームシチュー 
ひじきのソティ
バター渦巻きパン 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪2年 朝の読書の時間

一日の始まりを読書から静かに入っていきます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/17 身体計測(2年)
4/18 参観・懇談会(2・4・6年)  修学旅行説明会 身体計測(1年)
4/19 参観・懇談会(ひ・1・3・5年) 身体計測・聴力・視力検査(ひ)
4/20 市P連人権街頭啓発
4/22 町別集会(5校時) 身体計測(3年)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp