![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:712071 |
1年生はみんなで,集団下校をします。
今日から,1年生は帰宅する方面や児童館が区道に行く方向に分かれて集団下校をします。
はじめてなので,自分が帰る方向や道を確認するのにとっても時間がかかっていましたが,なんとか12時前に学校を出ることができました。 ![]() ![]() ![]() ももの花がまんかいです。
校門の北側に,後朱雀天皇の火葬塚があります。
ほとんど本校の敷地内の様相を呈しておりますが,中にはいることはできません。 毎月宮内庁から手入れに来ておられ,整えられています。 塚の真ん中に,大きな桃の木があり,濃いピンクの花をつけています。 サクラの花よりやや遅れて開花し,今満開です。 花保ちも良いようです。夏にはかわいい小さなももが実ります。 ![]() ![]() ![]() 1年生が元気に登校してきました。
今日から,授業開始します。
高学年につれてもらって,1年生が元気に登校してきました。 まだまだ大きな声で挨拶はできないようですが,高学年児童の挨拶を手本に挨拶しようとしてくれています。 安全に登下校できるように見守っていきます。 校門前で,ハイタッチしてくれます。 ![]() ![]() ![]() 新入生の確認事項を教室で伝達させていただきました。
入学式のあと,児童と共に保護者の方々にも教室にお入りいただき,明日からの確認事項の伝達をさせていただきました。
全員の保護者の方々がおそろいいただくのは,卒業式まで無いかもしれません。 子どもたちが安心して学校生活がおくれますように,この機会にいろいろお話をさせていただきました。 今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 入学式後の記念写真![]() 校庭のサクラは,満開をすぎましたが昨日一昨日の強風に耐え五部ほどのサクラが残りました。 なんとかサクラの前で,記念写真を撮ることができました。 やや風がきついもののいいお天気で撮影することができました。 平成25年度 入学式を行いました。
平成25年度の「 入学式 」をおこないました。
今年度は,「83名」の新入生を迎え,地域のご来賓や保護者のみなさんにたくさんおいでいただき華やかに入学式を挙行することができました。 春晴れ晴天の元,1年生全員が元気に入学してくれました。 入学式では,「校長の式辞」「PTA会長様の祝辞」「京都市長様・教育長様からのお祝いの言葉」「安全協会やPTAからの記念品贈呈」「2年生のおむかえの言葉」と,もりだくさんの式次第でしたが,最後までがんばって参列してくれました。 ![]() ![]() ![]() 平成25年度 始業式
平成25年度 新しい年度のスタートです。
子どもたちは,進級し新しい学年学級で気持ちも新たに進んでいこうとする意欲を見せてくれました。 6年生は,金閣小学校のリーダーとして活躍していくことを再確認してくれました。 今年度は,「人にやさしい金閣小学校」「安心して過ごせる環境作り」を目指していこうと,子どもたちに話しました。 今まで取り組んできた,「自分から大きな声で挨拶。」「おだやかにやさしい言葉で話す。」「目上の人には敬語で話す。」も,継続していきます。 子どもたちが,元気にあいさつし,おだやかに会話し,礼儀正しく行動してくれることを通して,規範意識を身につけ積極的に学習に向かってくれることと確信しています。 優しくて元気で明るい金閣の子どもたちの活躍を実現していきます。 ![]() ![]() ![]() 4月8日 着任式
今日から平成25年度の授業開始です。
今年度,新たに12名の教職員をお迎えして,新体制の金閣小学校をスタートします。 新たな職員体制で,精一杯勢いよく発進します。 今日は,スクールガードリーダーの西さんにもお越しいただきました。 ![]() ![]() ![]() 新年度準備! 防犯カメラ設置!
新年度の,校内環境の安全性を高めるために,カラーで暴雨・暗視対応 高感度監視カメラを設置しました。
これで,学校への出入りも鮮明に確認することができ,暗くなっても確認と記録することができます。 設置設定費を節約するために,自分で設置しました。 ![]() ![]() ![]() 新年度準備,高感度 監視カメラを設置しました。
カラーで暴雨・暗視対応 高感度 監視カメラを設置しました。
これで,学校への出入りも鮮明に確認することができます。 また,暗くなっても確認と記録することができます。 外は,真っ暗でもモニターでは,はっきりと確認できました。 ![]() ![]() ![]() |
|