京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:166
総数:839510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

新人戦 陸上競技部!!

画像1画像2画像3
9月29日(土) 西京極陸上競技場において陸上競技部新人戦が行われました。
男女とも多種目にわたりエントリーしました。結果は以下の通りです。
・男子400メートルリレー 優勝
・男子100メートル     第2位
・三段跳び        第3位
・男子総合        第6位入賞
おめでとうございます!
これからも更に高い表彰台を目指して頑張ってください!!


新人戦 サッカー部!!

画像1画像2画像3
9月29日(土) サッカー部新人戦の第3・4試合が栗陵中学校グランドにて行われました。今回の対戦校は桃山中学校・立命館中学校です。桃山中学校との対戦は1−1で引き分け勝点1を得ました。立命館中学校との対戦ではチャンスに点が取れず0−3で敗れてしまいました。
これでブロック予選は2勝1敗1分となり、10月6日(土)の予選最終戦を迎えることとなりました。全市大会に向けて全力で臨んでください。

新人戦 女子ソフトテニス部!!

画像1画像2画像3
 9月29日 加茂川中学校で女子ソフトテニス個人戦のブロック予選が行われました。
2年生4ペアと1年生6ペアが,チームメイトの熱い声援を受けて全市大会出場を目指し,熱戦を繰り広げました。健闘及ばず初戦敗退もありましたが,2年3ペアと1年1ペアが全市大会の出場権を獲得しました。

文化祭直前 合唱コンクールリハーサル!!

画像1画像2画像3
9月28日(金) 来月2・3日の文化祭に向けて生徒たちは頑張って取り組んでいます。3日に実施される合唱コンクールのリハーサルが学年ごとに行われました。
各学年とも本番さながらの緊張感で臨んだリハーサル。リハーサルの好評も行われ、本番に向けて反省点を改善し、さらに素晴らしい発表にするため、各クラス頑張っています。
文化祭は…!
・10月1日(月)→午後6時から8時  PTA夜間鑑賞
・10月2日(火)→午前9時から2時半 舞台発表
・10月3日(水)→午前8時から     展示発表
           午後1時から    合唱コンクール(こども文化会館)
の予定で実施します。
保護者の方や地域の方々のご来校をお待ちします。  

家庭科 調理実習!!

画像1
9月26日(水) 6限家庭科の授業で1年生が調理実習をしました。テーマは「ギョウザ!」。キャベツの千切りや具を混ぜる難しさ、皮に包む苦労など、普段は食べる側の生徒たちも授業では作る側に回って、いろいろ試しながら楽しんでいました。自分たちが作ったギョウザは思いがいっぱい詰まったおいしい料理になったことでしょう。

体育祭特集

 画面右側の配布文書の学校だよりに9月26日配布の学校だより「西ノ京」(体育祭特集)を掲載しましたのでご覧ください。
画像1

体育祭 午後の部!!

画像1
画像2
画像3
9月25日(火) 体育祭の後半が始まりました。各色団・各クラスともに全力で競技し、応援する姿には中学生のエネルギーを感じました。
さあ、学校祭の始まりです。次は10月2・3日の文化祭にしっかり取り組んでください。
保護者の方々・地域の方々、早朝よりありがとうございました。これからも文化祭に向けて活動を続けますのでよろしくお願いします。また文化祭当日には生徒たちの輝く姿を是非ともご覧ください。今後ともよろしくお願いします!!

体育祭 午前の部!!

画像1画像2画像3
9月25日(火) 体育祭を実施しています。天候にも恵まれ、秋晴れの下、吹奏楽部の演奏で始まった入場行進、元気な生徒たちの姿が輝いていました。緊張と興奮の始まりです。午前は男子100メートルから男子600メートルまで九つの種目が終わりました。
さあ、午後の部の開始です…!部活対抗リレーから始まる午後の部も応援よろしくお願いします!!

新人戦 女子バスケットボール部

画像1画像2画像3
9月22日(土)午後 女子バスケットボールの新人戦予選が行われました。勝ち進んでいる西ノ京チームは、ブロック予選1位を目指して修学院中学校と対戦しました。一試合一試合を大切に取り組むことが、更に質の高いプレーを目指すことに繋がっていきます。試合の結果は74―19で勝利を手中におさめました。次は順位決定戦です。10月7日(日)8日(祝)の試合には新たな気持ちで臨んでください。 

新人戦 野球部!!!

画像1画像2画像3
9月22日(土) 野球部の新人戦ブロック予選の最終試合が二条中学校グランドにて行われました。対戦相手は二条中学校、第二戦目で一度引き分けているチームですが、勝ち点が同じため、再試合となりました。両チームともなかなか点が入らず、緊迫した試合展開でした。結果は0−1で勝利をつかむことができませんでした。この試合の結果、予選2位通過で全市大会に臨むこととなりました。さあ、これからが本番です。更に上位を目指して頑張ってください!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp