![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:56 総数:1019687 |
♪3月避難訓練
緊急地震速報による一次避難の訓練をしました。
それぞれの場所で,身の守り方を考えました。 ![]() ![]() ♪3月児童朝会 その3
東日本大震災で亡くなられた方へ,全校で黙とうをしました。
音楽委員会の全校合唱,各委員会からの連絡を行いました。 ![]() ![]() ![]() ♪3月児童朝会 その2
一年間,大変お世話になりました。
![]() ![]() ![]() ♪3月児童朝会 その1
「見守り隊」の方への感謝の式を行いました。6年生の代表の児童から感謝のお手紙が贈られました。
![]() ![]() ![]() ♪5・6年生 卒業式に向けて その2
門出の言葉を中心に練習しました。
![]() ![]() ♪5・6年生 卒業式に向けて その1
初めての5・6年生合同での卒業式練習です。
最初に,6年生の学級代表から5年生へあいさつが行われ,卒業式に向けての熱いメッセージがおくられました。 ![]() ![]() ![]() 3月14日(木)
さんまのしょうが煮 三度豆のごま煮
豆腐の吉野汁 麦ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 国語「物語を読んで,考えを深めよう」〜テスト〜
「物語を読んで,考えを深めよう」のテストを受けました。
![]() ♪6年生 算数「6年のまとめ」〜テスト〜
「6年のまとめ」のテストを受けました。
![]() 4年2組理科、「季節と生き物」の様子♪
4年生最後の単元は「季節と生き物(春のおとずれ)」です。
学校の池の周りなどで植物や生き物を観察しました。 子どもたちは、桜や梅の木、水仙やふきのとうなど自分の興味をもったものを じっくりと観察していました。 ![]() ![]() ![]() |
|