京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up64
昨日:111
総数:625338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

タグラグビー部 練習試合

明親小学校,新林小学校のチームが洛央小学校に来てくれて,タグラグビーの練習試合を行いました。
それぞれのチームは声を出しながらボールを懸命に追いかけていました。
11月の大会に向けて頑張っています。
画像1
画像2
画像3

3年 福寿園見学

3年生が総合的な学習で「京都のよさ」を学ぶために、校区内にある福寿園京都店へ見学に行きました。いろいろなお茶の葉を触ったり香りを感じたりしました。お茶室やきれいなお茶道具も見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

給食室より 9月28日

画像1
画像2
☆ 今日の献立 ☆  ・牛乳  ・ごはん  ・牛肉のしぐれ煮  ・里いもの煮つけ
             ・とうふの吉野汁


今日はお月見の行事献立でした。
今年の十五夜は9月30日です。
月見にはすすきを飾り,だんごや里いもがこの時期にたくさんとれるので『いも名月』とも言われています。
今日は,月見にちなんで『里いもの煮つけ』を食べました。

6年 社会科授業風景

社会科の授業風景です。
子どもたちは,真剣に学習に取り組む
姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

1年 ドッジボール大会

運動委員会が企画しているドッジボール大会もいよいよ終盤となってきました。
今日は1年生がクラス対抗でころがしドッジボールを行っていました。
運動委員会の子どもが司会,審判を行い,進めていました。
体育館は子どもの歓声で盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

給食室より 9月27日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・牛乳  麦ご飯  ・カレーあんかけ  ・春巻


今日は、給食室でひとつひとつ巻いた手作りの春巻でした。
洛央小学校全部で590本巻きました。
春雨・たけのこ・まぐろフレーク・チーズを料理酒・ごま油・オイスターソース・塩・しょうゆで調味し片栗粉でまぜ合わせました。

給食室より 9月26日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・牛乳  ・黒糖コッペパン  ・きのこのクリームシチュー
             ・ひじきのソティ


今日は、旬のきのこを使ったクリームシチューでした。
生しいたけとしめじが入りました。
秋の味を楽しんで食べていましたよ。

5年 理科

川の流れの学習をしました。
子どもたちみんなで砂場を使って
観察しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 鏡石学舎で虫とり

1年生みんなで鏡石学舎へバスで向かいました。
バッタ、コオロギ、カマキリなどいろんな虫を捕まえることができました。
アメンボや魚は写真を撮って逃がしてあげました。
画像1
画像2
画像3

給食室より 9月25日

画像1
☆ 今日の献立 ☆  ・牛乳  ・ごはん  肉じゃが(ピリカラみそ味)
            ・小松菜と切干大根の煮びたし


今日の肉じゃがピリカラみそ味は、トウバンジャンがピリッときいた新しい味でした。
子どもたちも、たくさん食べてくれていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp