京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up35
昨日:164
総数:1021941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪6年生 持久走大会 その4

 どの子どもも最後まで諦めずに完走できました。
 参加者全員で記念撮影をしました。
画像1
画像2

♪6年生 持久走大会 その5

 行き帰り,見守り隊や保護者の皆様に安全確保をしていただきました。ありがとうございました。
 子どもたちは,記録賞を笑顔でもらっていました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生全市行事 第32回「京都市小学生持久走記録会」に向けて

 第32回「京都市小学生持久走記録会」に向けて,見通しをもちました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科「ものを生かして住みやすく」

 家庭科の学習では,整理整頓や掃除の仕方について学習を進めています。今日は毎日使っている教室の汚れ調べをしました。セロテープを使って様々な場所を調べてみると,目に見えないごみがたくさんあることや,溝や隙間,あまり使っていない場所には汚れが多いことなどがわかりました。
 次の学習では,汚れ調べをもとに身近にあるものを上手く利用して掃除する方法を考えていきます。
画像1
画像2

♪6年生 社会「わたしたちの生活と政治」〜テスト〜

 「わたしたちの生活と政治」のテストを受けました。

画像1

♪6年生 算数「見積もりを使って」〜見積もりの工夫〜

 数量などに応じて,適切な見積もりの仕方を工夫し,その考え方を説明しました。

画像1

1月17日(木)

牛肉の時雨煮 ほうれん草のごま煮
黒豆
ご飯 牛乳

画像1
画像2
画像3

♪6年生 書写「学年のまとめ」〜大きさや組み立て方〜

 文字の形や大きさ,組み立て方に気を付けて書きました。

画像1
画像2

持久走大会1/16(水)

 今までの成果を試す日が来ました。走るのに絶好のお天気のもと,定刻通りスタートしました。参加児童全員が自分の目標に向かって精一杯走りぬきました。保護者の皆様・地域の皆様温かいご声援と・ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生,身体計測♪

4年生では1月の身体計測を行いました。背骨の大切さを養護の先生から教えてもらいました。
また,今回も体のバランスを養うために,靴下を立って履く練習をしました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 管理職離着任式

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

保健だより

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp