京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up42
昨日:147
総数:1021645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

5年生 外国語

 年が明けて初めてのALTの先生との授業でした。今日はこれまでの復習も兼ねて,ゲームを通しながら自己紹介や日にち,体の名称などの言い方の練習をしました。
画像1
画像2

♪6年生 外国語活動「夢宣言をしよう」 その4

 「ミッシングゲーム」をして,日本語の職業の特色についても考えました。

画像1

♪6年生 国語「言葉について考えよう」〜テスト〜

 「言葉について考えよう」のテストを受けました。

画像1

♪大なわ大会最終練習

 明日は大なわ大会です。どのグループも一生懸命に練習していました。

画像1
画像2
画像3

5年生 計算力アップを目指して…「POWER UP」

 6年生になる前に少しでも計算を速く・正確にできるよう,毎日5分間計算の練習をしています。まずは3年生で学習した内容の復習からです。毎日コツコツと続けることで力を伸ばしていってほしいと思います。
画像1
画像2

♪3年 セルフおにぎり

今日の給食は「セルフおにぎり」梅サケでした。のりで上手く巻いて食べていました。
おみそ汁もおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

2月12日(火)

セルフおにぎり(梅さけ)大根葉のごま炒め
味噌汁 牛乳 海苔
画像1
画像2
画像3

♪6年生 総合的な学習「輝く自分プロジェクト」 その1

 6年生の思い出やなりたい自分についてコンピューターでまとめています。

画像1
画像2

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜2月9日編〜

 チームごとの団体戦は,とても白熱した取組が続きました。
画像1
画像2

♪6年生 書写「学習のまとめ」〜アジアの仲間〜

 漢字と平仮名と片仮名の大小に気を付けて,調和よく書きました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 管理職離着任式

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

保健だより

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp