京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/20
本日:count up1
昨日:62
総数:1020500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

土曜学習 4・5・6年

高学年は,理科室に集まって,それぞれの自学自習をしていました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 1年

1年間よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 2年

3月2日(土)
画像1
画像2
画像3

土曜学習 3年

平成24年度の土曜学習が今日で最終日でした。1年間コツコツとやってきたことが,きっと積み重なっていることでしょう。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 「6年生を送る会」 その5

 とても素晴らしい会でした。
画像1
画像2

2年生 6年生を送る会にむけて

画像1画像2
 1日に行われた「6年生を送る会」にむけて,2年生は歌1曲とダンス1曲の練習をしてきました。
 練習期間はなんと1週間!
 子たちは,たのしみながら練習をしていました。

♪6年生 総合的な学習「輝く自分プロジェクト」

 総合的な学習の時間に作成したスライドショーを使って,なりたい自分や将来についてなどのプレゼンテーションを行いました。
画像1
画像2
画像3

4年生,二分の一成人式の様子♪

4年生では、5時間目の参観に二分の一成人式を行いました。
子どもたちは、自分の夢や願いを発表したり、歌やリコーダーをしたりしました。


画像1
画像2

4年生,「6年生を送る会」の様子♪

「6年生を送る会」では学年みんなで、お世話になった6年生に感謝と未来へのエール言葉とリコーダー「魔法のすず」を送りました。

子どもたちは気持ちを伝えようと頑張って発表していました。

画像1
画像2

☆5年生 「おわかれ集会」

 『おわかれ集会』では,5年生として「言葉のメッセージ」「ありがとうの替え歌(6年生ありがとうバージョン」「人文字」を送りました。
  
 人文字では「フレーフレー」「ファイト」の文字をつくりました。
6年生に思いが伝わっていることでしょう!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 町班長集合10:00 学年末休業開始
3/28 管理職離着任式

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

保健だより

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp