京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up27
昨日:84
総数:389410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校賞をいただきました

画像1
1月26日(土)
 京都新聞社主催「お話を枝にする」コンクールで,学校賞をいただきました。
 
 自分が読んだお話の「どの場面を絵にするのか」「どんな表し方をするのか」一人一人のよさを発揮することができました。

わくわく土曜学習

画像1
1月26日(土)
 1月の土曜学習の日です。
 自分のめあてに向かってどの子も一生懸命がんばって課題に挑戦です。

 後半は,2月の漢字能力検定に向けて自分でコースを決めて学習を進めました。

非行防止教室

画像1
1月25(金)
 2時間目に4・5年生,3時間目に6年生を対象に「非行防止教室」を行いました。警察OBのスクールサポーターの方がきてくださって,DVDを視聴したりそれをもとにお話ししてくださったりしました。
 「これくらい大丈夫」ではなく,「何がいけないことなのか?」「どうしていけないのか?」など具体的な例を挙げながら教えてくださいました。

文化部「お茶を点てました」

画像1画像2
 文化部で茶道をしました。
 お茶を点てるグループと,いただくグループに分かれて活動をしました。
 お菓子やお茶のいただくときに
「お先に頂戴いたします。」
「お相伴いたします。」
「お手前頂戴いたします。」などを,お時儀をしながら言うのはなかなか普段にないことなので難しいでした。
 お茶を点てて,お客様役までお運びをしました。心をこめてお茶を点てました。
 お互いのことを思いやりながら一緒にお茶をいただくのはとても楽しいでした。

避難訓練〜地震を想定して広域避難〜

画像1画像2画像3
 1月23日(水)
震度7の強い地震を想定して避難訓練をしました。
 揺れがおさまるまで机の下に頭を入れて一次避難をしました。
 揺れがおさまり,火災から避難するということで運動場へ二次避難しました。更に,校舎崩壊の恐れがあるので安全確保のため梅小路公園への広域避難の訓練をしました。
 全体を通して11分37秒の時間で避難できました。
 ご家庭でも,大規模災害の時の避難の仕方などについて話し合ってください。
 

【5年生】社会見学に行ってきました!

画像1画像2
 21日にNHK京都放送局と明治のお菓子工場へ社会見学に行ってきました。NHKでは,夕方のニュースの収録をしているスタジオの中を詳しく案内してもらい,カメラや照明など,その機材の多さと値段の高さに驚きました。キャスター体験も行い,とっても緊張した様子で一生懸命「梅小路ニュース」を伝えていました。
 お菓子工場では,「自分たちが食べているお菓子がこうしてできているんだ。」ということを感じることができました。学習した自動車工場と同じように機械と人間の力が合わさってできていることも感じることができました。
 また,総合「仕事を学び 仕事で学ぼう」の学習の影響か,仕事のやりがいなどをたくさん質問していたのも印象的でした。
 学びがいっぱい。お土産もいっぱい。大満足の社会見学となりました。

【2年生】学活 一年生が楽しめるかるた大会をしよう

画像1画像2画像3
1月22日(火)
 3時間目,一年生を招待してかるた大会を行いました。2年生は,司会をしたり読み札をよんだりと,それぞれの係を頑張りました。
 最後の交流では,一年生に「今日はたくさんかるたができて楽しかった。」と感想をもらい,2年生もうれしそうでした。
 先週から,一年生に喜んでほしいと思って考えてきた気持ちが,一年生にしっかり伝わったのだと思います。


【2年生】学活 話し合って決めよう

画像1画像2画像3
1月18日(金)
学級会をしました。今回の議題は,「一年生が楽しめるかるた大会をしよう」です。
一度一年生をかるたに招待をしたときにうまく楽しんでもらえなかったので,もう一度リベンジしようと話し合うことになりました。議長・副議長・ノート書記・黒板書記の役割も少しずつできるようになってきており,話し合いが自分達で進められるように練習してきました。
今日は,楽しんでもらえるルールと役割を決めました。「苦手な人も楽しめるように,チーム戦がいいと思います。」「ルールが簡単になるようにおてつきはなしにしたらいいと思います。」「ヒントを出してあげると楽しいと思います。」などと,たくさんの意見がでました。なかなか意見がまとまらず,考え込む時間もありましたが,クラスの子全員が発言し積極的に話し合えました。
 大切なことは,話し合った後の実践です。1月22日にかるた大会を開くことになっていますので,話し合いで決まったことを実行できるように係活動を進めていきたいと思います。

【2年生】図工 友だちのよいところをみつけよう

画像1画像2
1月16日(水)
12月から作っていた紙版画が完成しました。何度も刷り直して作った分,それぞれに思いいれのある作品になりました。
そこで,友達の作品を鑑賞し合いました。「こんな材料をつかっていておもしろいな。」「体の動きに合わせて目も動いていてすごいな。」「つめのひとつひとつまでていねいに作ってあるな。」と,遠くからみたり近づいたりしながら楽しみました。
3年生でも紙版画があります。友達のいいなと思ったところを次の作品にいかしていってほしいです。

梅小路ふれあい土曜学習推進協議会

1月21日(月)
 2月9日の「伝承遊び」に向けて,梅小路ふれあい土曜学習推進協議会を行いました。子どもたちが,すてきな笑顔で当日活動できるよう当日の遊びの内容や進め方,場所や注意することなど話し合いました。今年もおいしい豚汁をいただけます。伝承遊びの日が待ち遠しいです。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 年度末休業〜4月7日
長班長集合
3/28 離任式

教員公募

学校だより

学校評価

校内研究

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp