京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up22
昨日:134
総数:673059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

東門のしだれ桜が満開です。

東門を入ったところの北側にある「しだれ桜」が,満開です。

いつもは,運動場横のソメイヨシノが咲いてから咲き出すのですが,今年は,先に開花をした言えます。

薄ピンクの,華やかで鮮やかな花が咲き誇っています。

お近くにおいでの折りは,ぜひご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

東門北側のしだれ桜が満開です。

東門のしだれ桜が満開です。
画像1
画像2
画像3

東門を入ったところのしだれ桜

東門を入った北側のしだれ桜が満開です。
画像1
画像2
画像3

桜の花が咲き始めました

京都でも週末に開花宣言が出されましたが、金閣校の正門の桜もいよいよ咲き始めました。去年は、入学式には間に合わなかったのですが、今年は2週間ほど早い開花です。いよいよ春本番です。
画像1
画像2

校門の横の杉の木の伐採・間伐を行いました

校門を入ってすぐ右側に杉の木があります。大きく伸びすぎて、電線やフェンスにあたってしまっていたので、伸びすぎていた部分を伐採し、枝も払ってきれいにしました。
とってもすっきりして、きれいになりました。
画像1
画像2
画像3

平成24年度修了式

講堂にて平成24年度修了式を実施しました。昨日、卒業式で6年生を送りだした講堂に、1年生から5年生までの全校児童が集まり、校長先生から代表児童に修了証を渡していただいた後、お話をしていただきました。今年1年間でがんばれたことを自信に、春からはひとつ上の学年で自分の力を精一杯発揮できるようにがんばってほしいと思います。
画像1
画像2

平成24年度 第48回 卒業証書授与式

晴天の春晴れの中,多数のご来賓の皆様にご臨席いただき,第48回卒業証書授与式を挙行いたしました。

卒業生の子どもたちは,自分の巣立ちの式とし,小学校生活のしめくくりとして気持ちを引き締めて参列していました。

凛とした雰囲気の中厳粛に卒業式を進めてくれました。

ご参加いただいたご来賓の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

3年 野外活動

3年生が,「金閣セントラルガーデン」野外活動に取り組みました。

大きな鍋や釜で,お湯を沸かし,タマネギの皮を煮出して「ハンカチタマネギ染め」をしました。

燃えて残った炭を使って,七輪でお餅を焼いて食べました。

火お越しが上手にできるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

卒業式の新しいアイテム

卒業式に新しいアイテムを用意しました。

教頭先生の司会用の「レクチャーアンプ」

校長用・担任用の「ワイヤレスマイク」です。

卒業式を演出してくれることと思います。
画像1画像2

卒業式準備完了

卒業式の準備が完了しました。

6年生最後のしめくくりの式です。

しっかりきっちり送り出してあげます。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp