![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:45 総数:1019762 |
伏見板橋学区防災訓練 〜準備〜
早朝より,防災訓練準備が始まっています。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 国語「話す・聞く」〜テスト〜
「話す・聞く」のテストを受けました。
![]() ♪6年生 算数「6年のまとめ(算数パスポート)」〜計算と見積もり〜 その3
計算の見積もりの問題に挑戦しました。
![]() ![]() ♪伏見ちびっこ相撲大会 その2
表彰式にて笑顔で賞状を受け取る子どもたちの顔は,とても誇らしげでした。今回の大会は,地域の諸団体の皆様に早朝からご協力いただきました。子どもたちのために貴重なお時間をいただき,誠にありがとうございました。
地域の皆様におかれましては,今後ともご支援・ご協力よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ♪6年生 理科「生物と地球のかんきょう」〜生物と水のかかわり〜
生物と水とのかかわりについて,本や映像を見て考えました。
![]() ![]() ♪6年生 社会「世界で活躍する日本の人々」〜NGOについて調べる〜
青年海外協力隊やNGOについて調べました。
![]() 平成24年度 後期「学校評価」
後期学校評価にご協力いただき,ありがとうございました。保護者の皆様からいただきましたご回答の中には本校の取組を肯定的に受止めくださっているもの,激励のもの,ご指摘のもの等様々な側面からのご意見や評価をいただきました。学校内部からはなかなか見えにくいこと,気づけなかったところ等知ることができました。
教職員の「自己評価」結果と「子どもの振返り」と合わせて,継続・発展すべきところ,改善すべきところを明らかにして,今後の教育活動に生かしていけるよう取組を進めてまいります。また,保護者の皆様と評価結果を共有し連携していけたらと思います。 ここをクリック 平成24年度 後期「学校評価」 4年1組、環境について考える♪
4年1組では環境とくらしについてまなびました。
自分のくらし方を見つめ直し、環境に優しいくらし方について考えました。 ![]() ![]() ![]() ♪3・4・5・6年生 3月代表委員会
3月の各委員会の活動の様子とあいさつ運動についての各クラスからの報告を行いました。
![]() ![]() ♪6年生 自分の成長をたしかめよう
保健室の先生から,伸びた身長の長さのリボンと成長の記録のプレゼントを受け取りました。子どもたちはリボンを手に取り,自分の成長をふり返っていました。
![]() ![]() ![]() |
|