最新更新日:2025/02/05 | |
本日:1
昨日:78 総数:356740 |
紫野クリーン大作戦
親子・教職員で校内をきれいにしようと,紫野クリーン大作戦が行われました。子どもたちは,中庭や運動場で草引き・石拾いをしました。保護者の方々は,子どもたちの手では十分に清掃できない,高所の窓ふきや校舎裏の草引き等をしてくださいました。大変暑い中を,ご支援いただきまして誠に有難うございました。
学校再開の朝を 元気なあいさつで
保護者や地域の方々が,学校西門や自宅前,街角などで,登校中の子どもたちにさわやかな声をかけてくださいました。子どもたちは,「元気に学校生活を再開させてね」の心のメッセージを受け取りました。
おやじの会「パラダイスプールとお泊り会」
おやじの会の方々のお世話になり,夏休み恒例の「パラダイスプールとお泊り会」が行われました。
プールが児童とともに保護者の方々にも開放され,大きなシャチの浮輪やビーチボール,水鉄砲などでたっぷり遊ぶことができました。夕方からは,5年生6年生が,学校で夕食のカレーを作って食べたり,消防分団との夜回り,キャンプファイヤなどをしたりしました。子どもたちだけで,夜の静かな校舎の中を,ヒヤヒヤ・ドキドキしなから巡る体験もしました。 裏千家茶道資料館でお点前体験
茶道と華道を学んでいる部活動「雅クラブ」の子どもたちが,上京区の裏千家茶道資料館で,椅子に座る立礼・盆略点前を体験しました。挨拶の仕方やお菓子の食べ方,お茶の点て方や飲み方を学んできました。今後の活動に活かしていきます。
|
|