おやじの会「パラダイスプールとお泊り会」
おやじの会の方々のお世話になり,夏休み恒例の「パラダイスプールとお泊り会」が行われました。
プールが児童とともに保護者の方々にも開放され,大きなシャチの浮輪やビーチボール,水鉄砲などでたっぷり遊ぶことができました。夕方からは,5年生6年生が,学校で夕食のカレーを作って食べたり,消防分団との夜回り,キャンプファイヤなどをしたりしました。子どもたちだけで,夜の静かな校舎の中を,ヒヤヒヤ・ドキドキしなから巡る体験もしました。
【学校の様子】 2012-08-05 07:43 up!
裏千家茶道資料館でお点前体験
茶道と華道を学んでいる部活動「雅クラブ」の子どもたちが,上京区の裏千家茶道資料館で,椅子に座る立礼・盆略点前を体験しました。挨拶の仕方やお菓子の食べ方,お茶の点て方や飲み方を学んできました。今後の活動に活かしていきます。
【学校の様子】 2012-08-04 14:06 up!
夏休みの活動に向けて
暑い日が続いていますが,子どもたちは,夏休みの活動に向けて準備を進めています。
昨日,NPO法人気候ネットワークの方々から,4年生が地球温暖化について教わりました。夏休みに,各自でエコライフに努めます。
4年生・5年生が,8月に行われる日本PTA全国研究大会閉会式での大合唱に参加します。校長先生の指導のもと,「翼をください」「ふるさと」の練習中です。
また,1年生は,朝顔の世話を家でします。個人懇談の際に,保護者の方々に持ち帰っていただいています。とれた種は大切に保管して,来年度の1年生にプレゼントする予定です。
【学校の様子】 2012-07-19 11:14 up!
出会い・ふれあい・3校の輪 2012
6月28日,本校と楽只小・乾隆小の6年生合計95名が体育館に集まり,「出会い・ふれあい・3校の輪2012」を行いました。それぞれの修学旅行の体験を発表し合ったり,一緒に楽しく自己紹介ジャンケンゲームをしたりすることで,交流を深めました。来春の嘉楽中学校での3校の出会いが,より一層円滑に進むことでしょう。
【学校の様子】 2012-06-28 14:35 up!
演劇鑑賞会
6月22日,全校の子どもたちが,体育館で演劇「アラジンと魔法のランプ」を鑑賞しました。テーマは,「誰もが勇気を持ち,そして,夢を見ることができる」というもの。そのストーリーにふれる中で,子どもたちは,未来へ希望を持って生きることの大切さを感じたことでしょう。
【学校の様子】 2012-06-22 17:53 up!
地域の方といっしょに 笹飾りを作りました
各学年が,地域の女性会の方々から昔あそびを教わったり,戦争体験を聞かせていただいたりしています。子どもたちにとって,大変貴重なふれあいの機会です。
6月15日には,4年生が,夏の風物詩の七夕笹飾り作りを一緒にさせていただきました。中庭に立てられた笹には,あみかざり・ちょうちん・十字わっかつづりなどとともに,願い事が書かれたたくさんの短冊が,風に揺られています。
【学校の様子】 2012-06-15 13:47 up!
ていねいに磨きます
1年生が,歯科衛生士さんから,虫歯になる仕組みや正しい歯の磨き方について教えていただきました。お話を聞いた後,実際に自分の歯ブラシを使って,教わった磨き方の練習をしました。「3年生ごろまでは,子ども自身の歯磨き後に,時折は保護者の仕上げ磨きが必要」とも言われています。親子のふれあいも兼ねて,是非してあげてください。
【学校の様子】 2012-06-13 10:39 up!
自分で作ったロケットを飛ばしたよ
今日は日曜参観でした。大勢の方にご来校いただき有難うございました。
午後は,おやじの会主催の水ロケット大会が行われました。まず,体育館で親子協力して,ペットボトルを使ったロケットを手作りしました。その後,運動場のジャングルジム前に出て水を入れ,空気入れで思いっきり空気を送り込みました。ロケットが勢いよく飛び立ちました。中には,体育館の屋根まで届いたものも。とても楽しいひとときになりました。
【学校の様子】 2012-06-10 15:58 up!
校門で 子どもたちが あいさつ運動
あいさつは,互いを親しくしたり元気づけたりするものです。近所の方や交通安全を見守っていただいている方,教職員や友だちとのあいさつで,心通う毎日を送ってほしいと思います。今日は,児童会本部の子どもたちが,大きな「おはよう」の声でみんなを迎えました。
【学校の様子】 2012-06-05 13:10 up!
みさきの家で思いっきり活動できました
4年生が,5月28日から30日まで三重県志摩市へ行ってきました。1日目の磯観察では,ウニ・ヒトデ・ヤドカリなどを見つけて,大歓声をあげていました。2日目は,同宿の楽只小・乾隆小の子どもたちとゲームなどをして,友情を深めました。また,キャンプファイヤでは,炎に照らされながら,ダンスやゲームを。3日目は,マリンランドで,水生動物をじっくり観察しました。
【学校の様子】 2012-05-31 12:44 up!