|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:368 総数:343788 | 
| 校内作品展   あいさつ運動 緊急地震速報を活用した保護者引き渡し訓練 本校は緊急地震速報システムを設置していますので,震度4以上の地震が発生した時は,事前に全校放送が流れます。 子ども達は,警報が出た場合,すぐ近くの安全な(落ちてこない・倒れてこない)場所を見つけ身を守る訓練を日ごろからしています。 当日は,震度6弱の地震が発生したことを想定し,運動場への第2次避難の後,迎えに来られた保護者への引き渡し訓練を隣接する翔鸞幼稚園と合同で実施しました。 引き渡し訓練は,昨年度の反省を活かして,引き渡し方を改善した結果,昨年度よりかなりスムーズに実施することができました。 これからも,いろいろな災害を想定した訓練が必要であると考えています。 衣笠山の自然観察 5年生  学芸会3  劇の一場面の紹介です。 ゼロがわらってる …よつば・4年 タピオカ・ツンドラ …6年 学芸会2  そんごくう …2年 悪魔島の冒険 …5年ろ組 11月30日学芸会1   ひらけごま −アラビアンナイト− …3年 どうぶつむらの あいうえおマーチ …1年 きばのないオオカミ …5年い組 平成24年度学芸会スローガン 運動会続報2   5・6年の組体操は、踊りを取り入れた作品でした。6年生にとっては,小学校最後の運動会の思い出となるだけに真剣に演技していました。 今年度は,接戦の末,昨年度優勝の赤組を破り,白組が優勝しました。 運動会続報  | 
 | |||||||||||