京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up32
昨日:40
総数:232740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

どうぶつ当番,お願いね 3/12

画像1画像2画像3

 すみれ組さんにうさぎやうこっけいの世話の仕方をちゅりっぷ組が教えてもらっています。とんとんとキャベツを包丁で切るすみれ組さんの手元を少し緊張して見ていましたがしばらくすると,やりたくてうずうずし始めたちゅりっぷ組さん。やさしく手を添えて教えてくれていました。小屋の掃除の仕方も教わって「ただいま!」と一仕事終えたように晴れ晴れとした顔で部屋に帰ってきました。
任されるってすごいことだね。伝えるってすごいことだね。すみれ組さん,ありがとう。
大事にお仕事引き継いでいきますね。

シェイクアウト訓練,1,2,3!  3/11

画像1画像2

 大震災より2年が経ちました。今日は,京都市で一斉に実施されたシェイクアウトという訓練に参加しました。緊急速報メールが入って警告音がなるとすぐに1.姿勢を低く!2.頭・体を守って3.揺れが収まるまでじっとして!という3つの安全行動を1分間行いました。これまでの地震訓練でも落ち着いて行動していた子どもたちだってので,今日もおしゃべりはいっさいせずに真剣に取り組んでいました。いつ,どこで地震が起こるかわかりません。どんな状況でも大切な命を自分で守る意識をもち,落ち着いて行動できるよう経験をつみ重ねていきたいです。


3月生まれのお友達,おめでとう! 3/11

画像1画像2画像3

 今日は3月生まれのお友達の待ちに待った,嬉しいお誕生会でした。
春を告げるめだかさんがお友達を紹介してくれました。3月生まれさんは9人でした。
お楽しみは福笑いをくじ引きで当たったお友達が,みんなの代表でおもしろい顔をつくってくれて大笑いしましたね。園長先生のあやとりマジックは朝顔からおひなさまになってびっくりしました。
今日で幼稚園のみんながひとつ大きくなりました。次のお誕生日はすみれ組さんは小学校で、ちゅうりっぷ組さんはすみれ組さんとして迎えるのですね。
大きくなるって楽しいね。大きくなるってすごいね。

笑顔,笑い声,ちょっぴり涙,たくさんのありがとう! 3/8

画像1画像2画像3
すみれ組さんと保護者の方々と教職員が一同に集ってのお別れ会がありました。卒対委員さんの細やかな準備と,保護者の皆様の温かいお楽しみのおかげで,子どもたちも最後まで楽しんでいました。楽しければ楽しいほどお別れが寂しくなりますね。でも,大きくなった子どもたちの笑顔を見ていると,もう小学校へ行く準備ができているんだなとしみじみ思いました。保護者の皆様,じんと心に響く楽しい時間をありがとうございました。
あとわずかな日々となりましたが、一瞬一瞬をかみ締めながら,大切に過ごしていきたいと思います。月曜日は笑顔で登園してきてね。先生たちも笑顔で待っています!
あっという間の時間で写真を撮るのを忘れていました。ごめんなさい…。

最後の体重測定でした 3/8

画像1画像2
ちゅうりっぷ組が遊戯室で保健の先生の話を聞きました。耳の大切さを教えてもらったのですが,「聞く」というだけではなく体のバランスをとる大事な役割もあることを知りました。今日の衣服の着脱の速いこと速いこと…。椅子もみんなでさっと片付けてくれました。体も大きくなったけど,自分のことを自分でやろうとする心も大きくなっていることを実感しました。すごいね!

出動!消防フェスタ 3/7

画像1画像2画像3

 春の光と風が心地よかった今日、上賀茂神社で北区の消防フェスタがありました。コンサートを楽しんだり,消防隊の出動の様子を見たりしました。はしご車からの放水やヘリコプターが飛んでくる様子はとても迫力があり,子どもたちは「わあー,すごい」と驚いていました。楽しみながらも,火事をおこさないための注意事項を聞いて防災意識を高める催しでした。北区から火事を出さずにみんなの命を守ろうとしてくださっている消防隊のみなさんの思いは子どもたちに伝わったと思います。目には見えない防災意識ですが,いざというときのために普段から子どもたちの中にも備えていきたいですね。

お別れ遠足に行きました 3/5

画像1画像2画像3
昨日のお別れ会に続いて今日はお別れ遠足でした。「お別れ」というと寂しい感じがしますが,子どもたちは思いきり楽しんでいました。宝が池の池の横にある山登りや山滑り,川
で葉っぱの魚釣り,探検したり梅の花を見つけたり,鬼ごっこやかくれんぼと自分達で遊びをつくって遊んでいました。お弁当とおやつの時以外はずっと体いっぱいつかってすみれ組とちゅうりっぷ組が一緒に走り回っていました。さすがに帰り道は「足が疲れた…」という子どももいましたが,それほどめいっぱい遊んだということだなあと先生たちも自分の足を通して実感していました…。

子どもお別れ会でした 3/4

画像1画像2画像3

今日は遊戯室にみんなで集まってすみれ組さんのお別れ会をしました。歌を歌ったり,仲良し遊びをしたり,先生のお楽しみを見たりしました。
その後,それぞれに思いを込めたプレゼントを交換しました。すみれ組はプラ板のキーホルダーをちゅうりっぷ組は粘土で鉛筆立てをつくりました。「すみれ組になってもがんばってね」「バナナ氷鬼教えてくれてありがとう」と自分の言葉で気持ちを伝えている姿もありました。みんなでサンドイッチと紅茶で会食をしてたのしいひとときを過ごしました。
ちょっぴり寂しいけど,すみれ組さんの卒園までもう少し遊べるね。優しくてかっこいいすみれ組さんと一緒にいっぱい楽しい思い出をつくろうね。
早速,明日はお別れ遠足で宝ケ池公園に行きます!

上賀茂神社 流し雛 3/2

画像1画像2画像3
雪が舞う日になりましたが,すみれ組が上賀茂神社の渉渓園での流し雛に行ってきました。交流している上賀茂保育園のお友達も一緒でした。春から通学する子どもたちが,交通事故に合わないようにと地域の交通安全協会の方々と交通安全祈願をしていただきました。お雛様やお内裏様に扮した子どもたち,願いを込めたお雛様が小川を流れていくとすーっと水面に吸い込まれ溶けてなくなっていく様子を不思議そうに見ていました。みんなに降りかかる災いを,お雛様に託して川に流すとともに願いを届けることができました。春が待ち遠しいね。

みんなのひなまつり 3/1

画像1画像2

明日の土曜日に上賀茂神社で流し雛が行われます。幼稚園からは年長組が普段は入れない渉渓園で雅な経験をさせていただいたり、地域の交通安全協会の方々に交通安全祈願をしていただきます。すみれ組は着物代わりの衣装をつけて冠や扇など思い思いにつくっていました。
ちゅうりっぷ組は和紙の折り紙をつかってお雛様とお内裏様をつくりました。お雛様の前でつくりたいと材料を雛人形の前にもってじっくりつくりました。お雛様の顔を見ていると何となく子どもたち自身に似ているような…穏やかな表情を見ているとほっとします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp