最新更新日:2025/02/05 | |
本日:1
昨日:78 総数:356740 |
学習発表会3
児童会が考えた,多彩な幕間のゲーム
観客も思わず体が動きだす,5年生「You can do it」 会場全体に大きな感動を呼んだ,6年生「涙の同窓会」 学習発表会2
歌・ダンス・せりふ・動きが見事にミックスされた,2年生「おじさんのかさ」
それぞれの有名な役になりきって伸び伸び演じた,3年生「そんごくう」 時代劇さながらのふん装でとんちを利かせて,4年生「紫野村物語」 学習発表会1
ちょっとかしこまって学習発表会のスタートを告げる,1年生「はじめの言葉」
手話入りの歌「ビリーブ」でしっとり始まった,杉の子「レッツ! エンジョイ ミュージック」 みんなそろって「ブラボー!!」の声がとっても可愛い,1年生「王子様は ロバの耳」 大人も子どもも 心和んだ紫野まつり
紫野まつりが盛大に行われました。あいにくの雨でしたが,いろいろなゲームコーナーや多彩なブースで,子どもたちから高齢者の方々まで,楽しく過ごすことができました。模擬店や子どもお抹茶席もあり,お腹も大満足です。締めには,子どもたちが自分で作ったみこしを元気に担ぎました。お世話いただきました皆様,ありがとうございました。
大文字駅伝予選 優勝!
大文字駅伝予選が,賀茂川河川敷で行われました。Aチームが見事に1位でフィニッシュ。大文字駅伝大会への出場を決めました。Bチームも大健闘。応援の子どもたちも含めた総合力を存分に発揮しました。沿道で声援してくださった保護者・地域の皆様,ご家庭・職場等から応援していただいた皆様,誠に有難うございました。本大会は,来年2月10日(日)です。今後とも,よろしくお願い致します。
あきらめないで やってみよう
紫野教育後援会にお世話いただき,全校で青野浩美さんの講演を聴きました。大学で声楽を専攻されていた青野さんは,突然の病気で気管切開をすることに・・・。医師から「気管切開をしたあと,歌えるようになった前例はない」と告げられました。青野さんは,「前例がないのならば,私が前例になればいいんだ」と考え,ご自身の懸命のリハビリや周囲のサポートによって,切開前と変わらぬ声を取り戻されたのです。講演では,歌唱をはさみながら,子どもたちに「困難に立ち向かむかうこと,あきらめないでチャレンジしていくことの大切さ」を話してくださいました。
|
|