京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up2
昨日:24
総数:392376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童の就学時健康診断は11月18日(月)です。

【4年生】歯磨き指導をしました!

画像1画像2画像3
 今日,歯科衛生士さんに来ていただき,「歯肉病」「歯の磨き方」についてのお話を聞きました。歯と歯茎の境目をしっかり磨かないと,歯垢がたまり,歯肉病になってしまうそうです。
 実際に歯垢がたまり,歯肉病になっか歯を写真で見せていただきました。子どもたちは,「こんなにも歯垢ってたまるの。」「歯茎が腫れてる。」など,驚きの声をあげていました。その後,鏡で自分の口の中もチェックしました。「私のは,だいじょうぶやった。」「よかった。」などと笑顔を見せていました。

 最後に,歯ブラシの持ち方から,歯の磨き方まで丁寧に教えていただきました。しっかりと歯を磨いて,虫歯ゼロを目指していきたいものです。今日から実践しているかな?

運動場の信号

画像1画像2画像3
 みなさん,気が付きましたか?「運動場の信号」が新しくなりました。
 今まで使っていた,赤・白の旗が古くなってきました。そこで,学校運営協議会の方が新しい「運動場の信号」を作ってきてくださいました。
 約束は今まで通り,赤は,「天気が悪く運動場の状態が良くないので使えません。」白は,「運動場で遊んで良いです。」です。
 皆さん「運動場の信号」を見て,仲良く遊んでください。


【3年生】図工「ゴムの力でトコトコ」

画像1画像2
 3年生は図工「ゴムの力でトコトコ」の学習で,ゴムの力を利用した動くおもちゃを作りました。
 動く仕組みを作り,その上にいろいろな工夫をして飾り付けをし,自分のイメージした乗り物や動物を仕上げていました。作っている途中に動かなくなったり,飾り付けが取れたりして,困っている様子も見られましたが,友だち同士協力してすてきなおもちゃを作ることができました。

【5年生】京都駅でインタビュー活動

画像1画像2
11月28日(水) 
 「緊張してなかなか話しかけられないかな。」とこちらの心配をよそに,子どもたちは積極的に英語でインタビューをしていました。用意をしていた習字のプレゼント「京都を表す一文字」も大変喜んでいただきました。(「寺」「京」「舞」など京都らしい漢字をそれぞれが考えました。)中には,「宝物にするよ。」と話してくれる方もいて,子どもたちは,大喜びでした。
 一生懸命伝えようとすれば,相手も分かろうと一生懸命に聞いてくれる。言葉のやりとりを通じて,心を通い合わせることができる。心が通い合うってこんなに嬉しいことなんだと感じてくれたようでした。
 

【4年生】体重測定

画像1画像2
 今日は,体重測定をしました。その前に,養護の早田先生から姿勢についてのお話を聞きました。朝一番に身長を測る理由は,頭の重さや重力で軟骨が縮んでしまうからだそうです。約1cmも縮んでしまうそうです。子どもたちは,「えー。」と驚きの声をあげていました。
 その後,体重測定と姿勢調べをしました。

【4年生】彫刻刀の学習を始めました

画像1画像2画像3
 今年は,木版画に挑戦します。テーマは,「○○に乗って,□□へ行こう。」です。子どもたちは,「恐竜に乗って,宇宙へ行こう。」「ペガサスに乗って,未来へ行こう。」など,思いを広げながら下絵を完成させました。
 
 今日は,初めて彫刻刀を使いました。その前に,安全に楽しく使うための約束をしました。いざ,彫り始めると,真剣な子どもたち。約束を守り,丁寧に彫り進めていました。出来上がりが楽しみですね。
授業の最後には,みんなで協力して掃除をしました。早く片付けが終わった人から,ほうきを持ち,進んで掃除をしていました。とても素晴らしい姿でした。
 最後まで,けがをすることなく,楽しく活動をしたいと思っています。

【5年生】調理実習「ゆで野菜のサラダ」

画像1画像2
11月26日
 家庭科の時間に,ゆで野菜のサラダを作りました。
 「ニンジンなどの根菜は,水から,それ以外はお湯から。」と工夫して調理していました。塩や酢,サラダ油を混ぜ合わせて作ったオリジナルのドレッシング。きれいにできたゆで卵もおいしそうに盛り付けることができました。野菜をゆでた時の変化も感じながらおいしく食べることができました。 

跳び箱みがき

画像1画像2画像3
 子どもたちが体育の授業で跳び箱の学習に取り組んでいます。
 準備も後片付けも子どもたちでしています。子どもたちが跳び箱を持ったときにとげが刺さらないように,放課後に,やすりで教員が「跳び箱みがき(とびばこの角を磨く)」をしました。「子どもたちはどこを持つかな。」「とげが刺さらないように磨けたかなあ。」と確かめながら磨いていきました。
 子どもたちが安全に体育の学習に励み,「跳び箱大好き」になり体力をつけていってほしいと思います。

下京区小学校対抗ドッヂボール大会

画像1
11月25日(日)
 洛央小学校で,下京区小学校対抗ドッヂボール大会がありました。
 今日に向けて,少年補導委員会の皆様のお世話になって何度も集まって練習を重ねてきました。

 3チーム出場し,力一杯がんばりました。
 梅小路Aが勝ち残り,2回戦進出を決めました。みんなで応援すること,声を掛け合うこと,励まし合うことなどすてきな姿がいっぱい見られました。

 ありがとうございました。

あいさつ運動

 11月19日から,児童会計画委員と学級代表委員とで,あいさつ運動をしています。人権スローガン「会った人には自分から進んであいさつをして友達を増やそう」を行動化したものです。
 みんなで話し合い,玄関前・七条の交差点・木津屋橋の交差点などにわかれ,進んであいさつしています。

 朝の気持ちよい挨拶は,人と人をつなぐ 第1歩ですね。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年百人一首大会5・6校時
3/11 ロングミッフィー1年2校時
ロングミッフィー2年3校時
京都市シェイクアウト訓練
クラブ活動6校時
学校保健委員会16〜
3/12 ブクブクタイム
見守り隊
6年感謝の会5・6校時
ふれあい土曜学習推進協議会19〜
3/13 6年生を送る会3校時
3/14 放課後まなび閉講式
部活動閉講式
部活動文化部お別れ演奏会

教員公募

学校だより

学校評価

校内研究

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp