京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:176
総数:677064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

生き方探究・キャリア教育 授業研究会

10月17日(水)に金閣小学校で生き方探究・キャリア教
育研究会中学年部授業研究会が行われました。この授業は“授業力UP!”強化月間の取組としても位置づけられていました。
算数の授業の中で,生き方探究教育の視点を持っての授業を行いました。
生き方探究・キャリア教育の目指すことが金閣小の子どもたちにとってもとても重要なことだと思っています。
子どもたちが真剣に学習に取組み,自分から進んで学習しようとする姿勢や優しさが満ちあふれた授業でした。
画像1
画像2
画像3

運動会の全校練習〜2回目〜

今日は、昨日とはうってかわって、今にも雨が降りそうな天気の中、(途中で一度小雨に降られましたが・・・)2回目の全校練習を行いました。今日は、開会式と閉会式の練習中心のメニューでした。全校の児童がびしっと気をつけの姿勢で立っている姿は、凛々しくてかっこいいです。
土曜日の天気予報が気になるところですが、子ども達の気合いで雨雲も吹き飛ばして、いい天気になることを願っています。
画像1
画像2
画像3

気持ちの良い秋晴れの元子どもたちのやる気がみなぎっています。

本日運動会に向けての全校練習を行いました。

雲一つ無い透き通るように爽やかな秋晴れの空の元で,きびきびとしていてきれいな入退場行進と,児童全員の気持ちが一つになったような全校ダンスをおこないました。

全校児童みんなが真剣に行動しており金閣小学校が一つの集団として成長したことを確信しました。

晴れ渡った美しい空と子どもたちをご覧ください。
画像1
画像2
画像3

運動会の全校練習

本番に残しておきたいような秋晴れのもと、運動会の全校練習を行いました。今日は、入退場とダンスと応援の練習です。運動会まであと4日。全員が集まって練習すると、本番に向けて気持ちも盛り上がってきます。応援係の高学年の人たちは、初めてみんなの前に出てきたとは思えないほど堂々としていて、かっこいいです。さすが!!
画像1
画像2
画像3

今週末の運動会に向けて!!

昨年度より一ヶ月遅い時期設定にしました運動会が,今週末に迫ってきました。

日中はやや汗ばむほどの気温ですが,例年の時期より爽やかな風が吹く中「三色対抗」の応援練習にも熱が入ってきました。

赤・青・白 の各色の応援団が懸命に声を上げて応援の練習をしています。
画像1
画像2
画像3

光のプレゼント

2年生の図画工作の学習です。厚紙をカッターナイフで好きな形に切り抜いて、そこにカラーセロハン紙を貼り付けて、光を当ててみると・・・。
自分が切り抜いた形に色がついて、とてもきれいに見えます。運動場で、地面にその形を映して楽しみました。カッターナイフを使うのは少し難しいところもあったけれど、出来上がった作品は、どれも素敵です!!
画像1
画像2
画像3

京都市小学校部活動全市交流会 第11回 バレーボール全市交流会

京都市小学校部活動全市交流会 第11回 バレーボール全市交流会に参加しました。

金閣小学校からは「6チーム」が参加し,トーナメント戦に挑みました。

金閣小・音羽小・深草小・稲荷小・砂川小 の 5校の4年生から6年生のチームが参加して対戦しました。

深草小学校の体育館は,金閣小学校の講堂と違いとっても広くて天井も高い大きな会場でした。もしかしたら金閣小学校の2倍以上ある感じでした。

たくさんの出場チームの中で,やや緊張していましたがサーブが決まるごとに声が出るようになっていました。

画像1
画像2

聖嬰会まつりに行ってきました。

金閣寺の北側にあります「京都聖嬰会」で,聖嬰会まつりが行われました。

金閣小学校の児童・保護者・教職員と,地域のみなさまや関係者の方々が多数参加して盛大に行われました。

バザーや模擬店と,ステージによる発表も行われました。

子どもたちはこの日ばかりはと,張りきっていました。
画像1画像2

3年生 太陽の動きと地面の様子

3年生の理科で,太陽を知る学習をしています。

影踏みをしてから考えると,影の向きと反対側に太陽があることに気づきます。

その影を記録すると,時刻によって変化することがわかります。

子どもたちの中に「時計みたい・・!」と気づいた子がいました。

これから,太陽光がわれわれの生活を支えてくれるかも知れません。

いっぱい 興味を持って・しらべて・考えて・疑問を持って・解決して
楽しい理科を進めていってくれることと思います。
画像1
画像2
画像3

運動会プログラム

画像1画像2
運動会まであと一週間,本校の運動会は「第2グランド」で行います。

運動会当日,秋晴れになってくれることを祈ります。

運動会プログラムを掲載いたします。
(配布文書にPDFファイルで添付させていただいています。)

みなさまより,温かいご声援を頂戴しますようお願い申し上げます。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp