京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up6
昨日:206
総数:1015255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

4年生の体育「高跳び」の様子♪

4年生の体育では「高跳び」に取り組んでいます。
自分たちで高さを調節し合い、高さをだんだんと上げて挑戦しています。


画像1
画像2
画像3

♪6年生 バレーボール部〜お別れバレー〜 その1

 6年生最後のバレーボール部の活動です。教職員チームと対戦して楽しみました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 バレーボール部〜お別れバレー〜 その2

 アンコールゲームをして楽しみました。子どもたちの鋭いサーブにH先生やS先生を中心に教職員チームも頑張りました。
画像1
画像2

♪6年生 卒業遠足に向けて その1

 卒業遠足に向けて,リーダーを決定しました。
 リーダーを中心に素晴らしい思い出を作ってくれることでしょう。
画像1

5年生 6年生を送る会にむけて

 実行委員を中心に,金曜日の送る会に向けての練習をしています。今までの感謝の気持ちを,言葉と歌にのせて6年生に届けます♪
画像1

☆5年生 理科「ふりこの動き」

 「ふりこの動きを調べよう」ということで,
今日は,「ふれはば」を変えた場合,ふりこが1往復する時間はどうなるか?
「長さ」を変えた場合,1往復する時間はどうなるか?
実験で確かめました。
画像1
画像2

2月26日(火)

チャンポン チーズ
小松菜のオイスターソース炒め 
小型コッペパン 牛乳
画像1
画像2
画像3

土曜卓球部

23日(土) 部活動卓球がありました。だんだんとラリーが続くようになってきました。
画像1
画像2

♪音楽クラブ発表

 中間休みに音楽クラブの発表がありました。一生懸命練習してきた曲を上手に演奏してくれました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 総合的な学習「輝く自分プロジェクト」 その4

 スライドづくりも大詰めです。アニメーションを上手に使えている子どもが増えてきました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 食に関する指導(3−1)
3/1 自由参観4〜5校時・学級懇談会 6年生を送る会 頭髪検査
3/2 土曜学習
3/4 作品搬出  卒業遠足
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp