京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪12月土曜学習 その1

 高学年の学習です。自学自習の習慣が身についてきています。
画像1
画像2

土曜学習

今日の土曜学習は,「五色百人一首」に取り組みました。1月の土曜学習でも挑戦します。
画像1
画像2
画像3

♪3・4・5・6年生 12月代表委員会

 各委員会からの連絡・報告を行いました。

画像1
画像2

♪6年生 道徳「隣の国の人々と」〜雨森芳洲と朝鮮通信使〜

 資料「二十一世紀へのメッセージ」を読んで話し合う。

画像1
画像2

♪6年生 社会「新しい日本,平和な日本へ」〜これからの日本を考えよう〜

 残された問題を調べ,これからの日本のあるべき姿をまとめました。

画像1
画像2

♪3年生 体育(はばとび)

画像1
画像2
画像3
短い助走で高くとぶイメージでとんでいます。

自分の記録が伸びていくのが楽しくてもっととびたい!!と言っていました。

♪すもう部

画像1
画像2
画像3
短い時間でも集中して取り組めていました。

練習の成果が出てきています。


4年生,体育「体ほぐしの運動」♪

4年生の体育では「体ほぐしの運動」を始めました。

ストレッチの仕方を学んだり、風船を使ってバレーボールやリレーをしています。

みんなで楽しく運動をしていました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 国語「ものの見方を広げよう」〜考えをまとめよう〜

 学習を通して,新しく知ったこと,見方が広がったと思うことについて自分の考えをまとめ,発表し合いました。

画像1

♪6年生 算数「場合を順序よく調べて」〜組に入らないもの〜

 組に入らないものを考えて,組み合わせの数を求める方法を理解しました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 図工展 (2/25(月)〜3/1(金)) 就学前子育て講座(午前)
2/28 食に関する指導(3−1)
3/1 自由参観4〜5校時・学級懇談会 6年生を送る会 頭髪検査
3/2 土曜学習
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp