京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up46
昨日:118
総数:1162724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

合唱コンクール 3年7・8組

画像1
画像2
写真は、3年7組・8組の様子です。


3年生の結果は、

金賞:3年1組
銀賞:3年7組
銅賞:3年8組  です。

3年生は、気合い十分、貫禄の合唱を披露してくれました。

ホールに響くハーモニーは、さまざまな感情を乗り越えてつくりあげた、
クラスの団結の証。
思い出に残る合唱コンクールになりましたね。

合唱コンクール 3年4・5・6組

画像1
画像2
画像3
上から、3年4組・5組・6組の様子です。

合唱コンクール 3年1・2・3組

画像1
画像2
画像3
上から、3年1組・2組・3組の様子です。

合唱コンクール 2年4・5・6組

画像1
画像2
画像3
上から、2年4組・5組・6組の様子です。

2年生の結果は、

金賞:2年3組
銀賞:2年5組
銅賞:2年2組  です。

どのクラスも美しいハーモニーで、聴き応えのある合唱でした。

合唱コンクール 2年1・2・3組

画像1
画像2
画像3
上から、2年1組・2組・3組の写真です。

合唱コンクール 1年4・5・6組

画像1
画像2
画像3
上から1年4組・5組・6組の写真です。


1年生の結果は、

金賞:1年5組
銀賞:1年2組
銅賞:1年4組    です。

どのクラスも1年生らしい元気さと、練習を重ねた一体感にあふれた
すばらしい歌声でした。

合唱コンクール 1年1・2・3組

画像1
画像2
画像3
写真は、先週実施された合唱コンクールの各クラスの様子です。

上から、1年1組・2組・3組です。

文化学習発表会  展示鑑賞(2F廊下)

画像1
画像2
画像3
1校2階の廊下にも作品が並んでいます。

1年生は自分の作品を見て照れたり、友達の作品に感動したり、
楽しんで鑑賞していました。

文化学習発表会  展示鑑賞(美術室)

画像1
画像2
画像3
美術室でも作品展示がたくさんあります。

「学校の妖怪」はアイディアにあふれ、おもしろいですね。

文化学習発表会  展示鑑賞(武道場)

画像1
画像2
画像3
写真は、1年生の展示鑑賞の様子です。

「へぇ〜」「すごいね」など、
はじめての文化学習発表会をじっくり味わっていましたね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 1・2年最終テスト
2/21 1・2年最終テスト
2/22 1・2年最終テスト
3年性教育学活
2/23 3年土曜学習最終回
2/25 代専委員会(最終)
本日より完全下校18:00
2/26 全校集会
1年科学センター学習
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp