京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:56
総数:1019653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪3年 サッカー2

リーグ戦に入って,チームの作戦を考えながらの学習が始まりました。
画像1
画像2
画像3

♪4・5・6年生 クラブ活動「すもうクラブ」〜2月8日編〜

 連続して相撲を取れる体力がついてきました。

画像1
画像2

♪4・5・6年生 クラブ活動「バドミントンクラブ」〜2月8日編〜

 試合形式で楽しみました。

画像1
画像2

♪6年生 算数「量の単位」〜テスト〜

 「量の単位」のテストを受けました。

画像1

♪大なわ大会の様子 その2

 中には,200回以上跳んだグループがありました。
 集会・運動委員会の子どもたちは司会に審判に大活躍でした。
画像1
画像2

♪大なわ大会の様子 その1

 今日は,大なわ大会でした。前後半に分かれて5分間を2回跳びました。
画像1
画像2

2月13日(水)

おから さんまのかわり煮
花菜のすまし汁
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪6年生 音楽「思いをこめて歌おう(音楽に思いをこめて)」〜ふるさと〜

 歌詞の表す情景を想像しながら,「ふるさと」の主旋律を歌詞唱しました。

画像1

♪6年生 理科「電気の性質とはたらき」〜発電について知ろう〜

 発電について知り,モーターを使って電気を起こす方法を考えました。

画像1
画像2

♪6年生 算数「量の単位」〜まとめ〜

 まとめの問題に取り組みました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 半日入学・入学説明会
2/21 食に関する指導(5−3)
2/22 クラブ(見学予備日) 図工展搬入
2/25 図工展 (2/25(月)〜3/1(金)) 就学前子育て講座(午前)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp