京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up36
昨日:159
総数:1022995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

11月8日(木)

高野豆腐の卵とじ
もやしの煮びたし みかん
麦ごはん 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪6年生 外国語活動「自分の一日を紹介しよう」〜時刻を聞き取ろう〜

 おはじきゲームやアンガス先生の一日を予想して楽しみました。

画像1
画像2
画像3

♪6年生 算数「円の面積」〜方眼を使って〜

 方眼紙を使って円の面積を概測する。

画像1
画像2

♪6年生 社会「世界に歩み出した日本」〜テスト〜

 「世界に歩み出した日本」のテストを受けました。

画像1

♪6年生 学芸会に向けて その28

 「ボレロ」や「カノン」を通して練習しました。

画像1
画像2
画像3

♪6年生 学芸会に向けて その27

 「威風堂々」の合奏と言葉の練習をしました。

画像1
画像2

バレーボール

レシーブの練習に力が入っています。
画像1
画像2

♪3年 エンドボール

リーグ戦もだいぶ進んできました。少しずつ作戦通りの攻め方ができるようになってきました。点もたくさん入るようになってきました。
画像1
画像2

11月7日(水)

牛丼
ほうれん草のおかか煮
里芋のごまみそ煮
牛乳
画像1
画像2
画像3

4年生、学芸会の道具作り♪

学芸会も残り1週間と迫ってきました。

今日は服につけるアイヌ模様を自分たちで考えたり、役に必要な道具作りをしました。

子どもたちはオリジナルの模様を考えて、描いていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 児童朝会 学年会
2/19 半日入学・入学説明会
2/21 食に関する指導(5−3)
2/22 クラブ(見学予備日) 図工展搬入
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp