![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:49 総数:488435 |
エンドボール
体育科で,エンドボールの学習をしています。
グループで準備運動を工夫したり, 作戦ボードを使って作戦を練ったりし, 毎時間,自分やグループのめあてを達成しようとがんばっています。 ゴールマンやガードマンの動きの工夫も考えられるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() チューリップの球根を植えたよ!![]() ![]() ![]() 京都大学へ行きました
11月28日に総合的な学習の一環で,京都大学へ見学に行きました。
今回は1グループずつ学生さんが担当してくださいました。博物館の案内をしてもらったり,学食で一緒にご飯を食べたりしました。インタビューの時には,将来の夢や勉強の仕方などについてじっくりと話を聞くこともできました。 活動後には「将来の夢の実現に向けてもっとがんばろう!」という感想をもつことができました。 ![]() ![]() ![]() トヨタ原体験プログラム 11月29日![]() ![]() ![]() 北総合支援学校で学校祭(文化の部)が行われました。![]() 水溶液の性質![]() ![]() ![]() リトマス紙を使って,酸性・中性・アルカリ性のちがいを見つけます。 目に入らないように防護メガネをつけて,慎重に調べました。 「炭酸水は酸性だと思います」 「えぇ!?中性になりました!」 さあ,どちらが正しいかもう一度調べてみましょう。 1年マットあそび![]() ![]() ココロ・エコロ・クリーンデー![]() ![]() ![]() 落ち葉がたくさん落ちていたので、ほうきなどを使って掃除しました。 清掃後には、とてもきれいな道や校庭になりました。 そして、気持ちの面でも「すっきりとした」という感想を子どもたちは持つことができました。 東総合支援学校で学校祭がありました。![]() 心もすっきりしました
今日はココロ・エコロ・クリーンデイです。
5グループに別れて,公園や旧小学校の運動場などを掃除しました。 地域の方々や保護者の方々も応援に駆けつけてくれました。 みんなで力を合わせて,ゴミを拾ったり,落ち葉を集めたり,草を抜いたりしました。 掃除をして,みんなココロもすっきりしました。 ご協力いただきました地域の皆様,保護者の皆様ほんとうにありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|