京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up61
昨日:185
総数:1015104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

♪大なわ大会に向けて〜練習スタート!〜

 中間休み,各グループが運動場で大なわ大会の練習をしていました。
 6年生を中心に,どのグループも頑張って練習できていました。
画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 音楽「聞き取りテスト」

 音楽の「聞き取りテスト」を受けました。

画像1

♪6年生 算数「量の単位」〜面積・体積の単位の関係〜

 長さと面積,体積の単位の関係について考えました。

画像1

2月7日(木)

トッポギ
ほうれん草ともやしのナムル
はっさく
麦ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪6年生 音楽「お別れ集会に向けて」 その3

 高音パートの練習もしました。

画像1
画像2

♪6年生 理科「電気の性質とはたらき」〜身の回りの電気〜

 電気の利用について話し合いました。

画像1
画像2

♪3年 算数 小数

ノートに自分の考え方を書いたあと,みんなの前でこれまでに学習したことをもとに自分の考え方を発表しました。

画像1
画像2

♪6年生 社会「日本とつながりの深い国々」〜調べ学習〜

 休み時間も,熱心に調べています。

画像1
画像2

♪6年生 体育「ソフトバレーボール」  その3

 対抗戦に入りました。作戦を立てて,同じチームに続けて挑戦しています。

画像1
画像2
画像3

♪6年生 算数「量の単位」〜単位の関係をまとめよう〜

 単位の接頭語の意味を知り,単位間の関係を理解しました。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 食に関する指導(5−1)
2/8 クラブ
2/10 大文字駅伝大会
2/11 建国記念日
2/12 銀行振替
2/13 わくわくタイム(2校時)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp