京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:56
総数:1162957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

6月29日(金) 人権学活 2年生

画像1
画像2
画像3
2年生の人権学活も、コミュニケーションについて考えました。

チェックシートで判断した、自分のコミュニケーション能力は何型でしたか?

自分の主張をしつつ、相手の意見を取り入れ、
お互いが納得できる道を見つけていく。

難しいけれど、大切な力です。

今日学んだことを、これからの生活にいかせるといいですね。

にこにこがーでんプロジェクト(1)

画像1画像2
 今月初旬から「にこにこがーでんプロジェクト」をスタートしました。
 第1弾は、「プールのそばにあるスペースに花壇を作ろう!!」ということで、昼休みや放課後を利用して整備をしています。
 下の画像は、整備をする前の画像です。
 スコップで掘る度に大きな石がゴロゴロ出てくるので、その度に石をバケツにつめ、何度も運びました。
 前途多難ですが、みんなを笑顔にする素敵な花を咲かせられるようにがんばります!!

6月27日(水) 夏テスト2日目

画像1
画像2
画像3
涼しさにちょっと救われながら、夏テスト2日目が終了。

みなさん、順調でしょうか?

まだあと1日残っています。
最後まであきらめず、しっかり取り組めるといいですね。

今日の写真は、1年生校舎から見た、3年生の教室風景です。
真剣な様子が伝わってきますね。

6月26日(火) 夏テスト1日目

画像1
画像2
画像3
いよいよ夏テスト。

写真は1年生のテスト風景ですが、
春テストよりも実施教科数が多く、生徒たちは必死の様子。

今までの学習の成果を発揮して、精一杯取り組んでほしいと思います。


今回、体調不良を訴える生徒が増えています。
「一夜漬け」ほど効率の悪い学習法はありません。

テストに焦るのもわかりますが、夜は早寝を心がけ、体調を崩さないように注意しましょう。


陸上部 夏季大会 男子総合2位!!

画像1
画像2
画像3
23日(土)、24日(日)の両日、西京極総合競技場で、
第66回京都市中学校選手権大会が開催されました。
本校の陸上部の結果をお知らせします。

男子総合 25点 2位
4×100Mリレー(杉浦、杉浦、青山、宮城 )44”96 優勝
100M 杉浦 幸治 11”56 優勝
200M 宮城 銀治 23”22 優勝
400M 杉浦 和博 53”61 2位
走幅跳  青山 哲也 5M52  5位

6月22日(土) 先生たちもがんばっています 2

画像1
画像2
画像3
PTAの方の応援も大きな力になりました。
ありがとうございました。


生徒のみんなのがんばりに負けないように、
衣笠教職員も、がんばります!!

6月22日(土) 先生たちもがんばっています 1

先週の土曜日に、「教職員バレー大会」が実施されました。

市内中学校の教職員が集い、リフレッシュといいつつも、本気のバレーボールです。


そして衣中は、みごとリーグ優勝!(4校ですが)
校長先生、教頭先生を中心に息のあったチームプレーで勝ち上がりました。

めざすは、京都一です!!
画像1
画像2
画像3

テスト4日前 放課後のようす

画像1
画像2
画像3
本日も放課後、夏テスト前学習会が行われました。
ソフトボール部と陸上部は、試合前の調整練習に汗を流していました。
台風一過の気持ちのよい空でした。

この週末はしっかり計画を立てて、テスト対策に励みましょう。

6月21日 学習会

来週の火曜から実施される夏テストに向けて、各学年で
学習会が実施されています。土日が勝負だと思います。
皆さん頑張ってください。
写真は上から3年生,2年生,1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

6月21日(木) 授業振り替え実施

画像1
画像2
画像3
今日も雨。梅雨前線が活発に活動中です。

ジメジメした日々が続いていますが、体調管理はできていますか?


本日、避難訓練が予定されていましたが、雨のため、延期となりました。

その代わり、火曜日に暴風警報のため休業になってしまった火5,6限の授業を
5・6限に振り替え実施しています。


写真は1年生の授業の様子です。
テスト前の意識の高さか、みんな真剣に取り組んでいましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 2年学習確認プログラム
2/2 3年土曜学習
2/4 2年学習確認プログラム
2/6 オーケストラ入門教室(9,10,11組)
2/7 1年総合学習発表会
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp