京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪6年生 外国語活動「I can swim. できることを紹介しよう」〜ジェスチャーゲーム〜

 チャンツを役割を決めて掛け合ったり,インタビューを交互にしたりして楽しみました。

画像1
画像2

♪6年生 家庭「思いを形に 生活に役立つ物」〜布を使って作ろう〜

 三つ折りをして,しつけをかけました。

画像1
画像2
画像3

6月27日(水)

にしんなす
かきたま汁
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪4・5・6年生 第4回クラブ活動「卓球クラブ」

 卓球クラブの活動の様子です。壁打ちをしたり,友達とゲームをしたりして楽しみました。

画像1
画像2

5年生 理科 微生物の観察

 5年生では,「メダカ」について学習をしています。
今日も水槽で飼っているメダカが生んだばかりの「たまご」を観察しました。

 また,メダカが食べる微生物の観察もしました。教科書に載っている微生物と同じものが見られて,子どもたちも喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

♪4・5・6年生 第4回クラブ活動「バドミントンクラブ」

 バドミントンクラブの活動の様子です。ペアでラリーを楽しみました。

画像1
画像2

♪4・5・6年生 第4回クラブ活動「球技クラブ」

 球技クラブの活動の様子です。ラケットベースを楽しみました。

画像1
画像2

5年生 メダカの卵が産まれたよ!

 5年生では,5月中頃から各教室でメダカを育てています。そのメダカが最近卵を産みました!毎日少しずつ成長していく卵の様子に驚きながら,子どもたちは観察を続けています。
画像1
画像2

♪6年生 外国語活動「I can swim. できることを紹介しよう」〜ジェスチャーゲーム〜

 友達にインタビューしたり,ジェスチャーゲームをして楽しみました。

画像1
画像2

♪6年生 道徳「ひとりひとりに大切なこと」

 男女問わず,大切なことを考えました。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 科学C学習(5年)
1/31 音楽鑑賞教室(5年)
2/1 委員会活動  頭髪検査
2/4 朝会 給食感謝週間 (2/4(月)〜2/8(金))
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp