京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up10
昨日:69
総数:1019180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪6年生 社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」〜市の政治と国民主権〜

 国民主権について調べ,わかったことや考えたことを話し合いました。

画像1

1月28日(月)

平天とこんにゃくの煮つけ ほうれん草のおかか煮
豆腐の吉野汁
麦ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪4・5・6年生 クラブ活動「卓球クラブ」〜1月25日編〜

 久しぶりの活動を楽しんでできました。
画像1
画像2

♪4・5・6年生 クラブ活動「バドミントンクラブ」〜1月25日編〜

 ラリーを繰り返しました。
画像1
画像2

青少年健全育成パレード

27日(日)9:00より,「伏見地域生徒指導連絡協議会」の青少年健全育成パレードが行われました。伏見中学の吹奏楽部を先頭に校区を周ってきました。
画像1
画像2
画像3

♪4・5・6年生 クラブ活動「すもうクラブ」〜1月25日編〜

 新年最初のクラブ活動です。入念に準備運動をしてから活動しました。
画像1
画像2

♪6年生 理科「てこのはたらき」〜おもりの重さや位置〜

 実験用てこのうでが傾く様子と,おもりの重さや位置との関係を調べました。

画像1
画像2

♪6年生 体育「ソフトバレーボール」 その1

 準備の仕方やルール,練習の仕方を確認し,ゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 外国語活動「オリジナルの劇をつくろう」〜3組のオリジナル劇〜

 グループのオリジナル物語劇を演じたり,聞いたりしました。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ( 土曜部活) 相撲部〜1月19日編〜

  寒さに負けず,精いっぱい自分の相撲を取りきれていました。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 科学C学習(5年)
1/31 音楽鑑賞教室(5年)
2/1 委員会活動  頭髪検査
2/4 朝会 給食感謝週間 (2/4(月)〜2/8(金))
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp