|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:163 総数:1029187 | 
| 1月29日(火)
豆乳クリームシチュー ひじきのソティ ミルクコッペパン 牛乳    5年生 科学センター学習
 今日は,科学センター学習がありました。 各クラスごとに違う内容を学習しました。 生物や電気,エコについて,実験などを通して楽しく学べることができました。   ♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜1月26日編〜
 トレーニングの成果か,基礎体力が充実してきました。   ♪6年生 理科「てこのはたらき」〜おもちゃをつくって調べよう〜
 実験結果を基に,てこがつり合うときのきまりを考え,実験で確かめました。    ♪6年生 算数「資料の調べ方」〜区切り方を変えて〜
 区間の区切り方を変えて,表や柱状グラフをかきました。  ♪6年生 外国語活動「オリジナルの劇をつくろう」〜2組のオリジナル劇〜
 グループのオリジナル物語劇を演じたり,聞いたりしました。    ♪6年生 理科「てこのはたらき」〜規則性を調べよう〜
 実験用てこの棒がつり合うときの規則性を調べました。   2年 生活科「あそんで ためして くふうして」
 9月から集めてきた材料を使って,思いっきり遊びました。 つんだり,ころがしたり,なげたり,はじいたり…どんどん遊びが広がっていきました。まだまだたのしい遊びが見つかりそうです。 保護者の皆さま,地域の皆さまにも材料集めにご協力いただき,ありがとうございました。    ♪1〜6年生 相撲部〜1月25日編〜
 相撲を多く取ることをめあてに頑張りました。    ♪6年生 算数「資料の調べ方」〜資料の比較〜
 表や柱状グラフを基に2つの資料を比較し,その特徴を考えました。  | 
 | |||||||||||