京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:55
総数:1019494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

持久走大会1/16(水)

 今までの成果を試す日が来ました。走るのに絶好のお天気のもと,定刻通りスタートしました。参加児童全員が自分の目標に向かって精一杯走りぬきました。保護者の皆様・地域の皆様温かいご声援と・ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生,身体計測♪

4年生では1月の身体計測を行いました。背骨の大切さを養護の先生から教えてもらいました。
また,今回も体のバランスを養うために,靴下を立って履く練習をしました。
画像1
画像2

1月16日(水)

ソース焼きそば
スープ みかん
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪3・4・5・6年生 1月代表委員会

 1月の児童朝会に向けて,各委員会の報告を聞きました。
画像1
画像2

♪6年生 第4回ジョイントプログラム「国語」

 国語のテストとアンケートに取り組みました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 第4回ジョイントプログラム「理科」

 理科のテストに取り組みました。
画像1
画像2
画像3

4年生,マラソン大会の練習♪

4年生では,学年合同でマラソン大会の練習を行いました。
本番と同じ距離を走り、自分のペースで最後まで走り切ろうと頑張っていました。

明日は、いよいよマラソン大会本番です。中間マラソンや練習で培った力を出し切ってほしいと思います。
画像1
画像2

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ( 土曜部活) 相撲部〜1 月12日編〜

 新年になり,初めて中学生と合同稽古をしました。 相撲の合間に,自ら体を動かす姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

♪持久走大会前日練習 その2

 大会当日,最後まで元気に走り続けてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

♪持久走大会前日練習 その1

 持久走大会に向け,ペース配分を考えて走りました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 企画委員会
1/29 科学C学習(5年)
1/31 音楽鑑賞教室(5年)
2/1 委員会活動  頭髪検査
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp