京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up57
昨日:159
総数:1023016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪5年 運動会に向けて

ハードル走50mの練習が始まりました。今日のめあては,自分に合ったインターバルを見つけることです。なかなかリズミカルに走れないものです。

画像1
画像2
画像3

2年 運動会練習

 今日初めて体育館で練習をしました。
片手には鳴子!やる気十分です。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜9月1日編〜

 取組数を限定し,集中して活動できました。

画像1
画像2

♪5・6年生 京都市学童大音楽会に向けて〜合同練習〜 その1

 立ち位置を確認し,2学年合同で歌を歌いました。

画像1
画像2
画像3

♪6年生 算数「場合をあげて調べて」〜数量の変化に注目して〜

 数量の関係を表に表して順序よく調べ,面積が最大になる場合を考え,説明しました。


画像1
画像2

♪6年生 体育「運動会に向けて」 その7

 かけ声をかけ合いながら,練習しました。

画像1
画像2

♪6年生 社会「江戸の文化と新しい学問」〜人々が歌舞伎を楽しむ〜

 歌舞伎など,様々な文化について調べました。

画像1

代表委員会

お昼休みに代表委員会が行われました。各クラスの学級代表と委員会の委員長,児童会でうんえいされています。各委員会の取組が報告されました。最後に運動会のスローガンを決めました。
画像1
画像2
画像3

9月4日(火)

ツナサンドの具 
パンプキンチャウダー
コッペパン 牛乳
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて

 22日(土)の運動会に向けて第1回係活動が行われました。それぞれの係で役割を分担して取り組んでいきます。
応援団・プログラム作り・開閉会式の係活動です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/19 土曜学習
1/20 京都市小学生持久走大会
1/21 児童朝会 研究発表前日準備 身体計測5年
1/22 支部研究発表会(1-3,2-2,3-3,4-1,5-3,6-1)授業以外の学級は給食終了後下校 身体計測(ひ)
1/24 小さな巨匠展(27日まで) 食に関する指導(6−2)
1/25 クラブ
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp