京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up119
昨日:37
総数:1022282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪6年生 国語「作品の世界を深く味わおう」〜テスト〜

 「やまなし」のテストを受けました。

画像1

♪6年生 外国語活動「自分の一日を紹介しよう」〜生活や時刻を表す表現〜

 チェーンゲームやインタビューをして楽しみ,表現方法に慣れ親しみました。

画像1
画像2

♪6年生 理科「水よう液の性質」〜塩酸を使って〜 その1

 塩酸が金属を変化させる様子を調べました。

画像1
画像2
画像3

♪6年生 算数「およその形と大きさ」〜およその面積〜

 ものの概形をとらえ,求めやすい形になおして面積を求めました。

画像1
画像2

11月28日(水)

さんまのかば焼き風
関東煮
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

11月27日(火)

ポークビーンズ りんご
カリフラワーのホットマリネ
ミルクコッペパン 牛乳

画像1
画像2
画像3

♪6年生 家庭「まかせてね 今日の食事」〜調理実習〜 その2

 できあがった食事をみんなで紹介し合い,おいしくいただきました。

画像1
画像2
画像3

♪6年生 家庭「まかせてね 今日の食事」〜調理実習〜 その1

 自分たちの立てた計画をもとに食事づくりの実習をしました。

画像1
画像2
画像3

♪就学時健康診断

 今日は,来年度の新一年生の就学時健康診断でした。5年生の児童が案内や学校医の先生のお手伝いをしてくれました。
 さすが,5年生。どの仕事もしっかりとできていました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 書写「点画のつながりと字配り」〜温かい心〜

 中心や字間,余白に気を付けて『温かい心』を字配りよく書きました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/19 土曜学習
1/20 京都市小学生持久走大会
1/21 児童朝会 研究発表前日準備 身体計測5年
1/22 支部研究発表会(1-3,2-2,3-3,4-1,5-3,6-1)授業以外の学級は給食終了後下校 身体計測(ひ)
1/24 小さな巨匠展(27日まで) 食に関する指導(6−2)
1/25 クラブ
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp