![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:206 総数:1015427 |
♪1〜6年生 相撲部〜1月11日編〜
新年初めての金曜日の相撲部の活動です。久しぶりの活動に「楽しかった」と笑顔で答えてくれました。
![]() ![]() ♪6年生 外国語活動「オリジナルの劇をつくろう」〜話し合いを進めよう〜
グループで劇づくりをしています。
音声教材をヒントに話し合いを進めるグループもありました。 ![]() ![]() ♪6年生 国語「本は友達」〜テスト〜
「本は友達」のテストを受けました。
![]() 避難訓練2
校長先生の講評の後,町別に並べ替えました。
実際の場合,集団下校することもあります。 ![]() ![]() ![]() 1月18日(金)
ポトフ
変わりいり卵 黒糖コッペパン 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪2年 とびばこあそび
今日から「とびばこあそび」の授業が始まりました。まずは,とびばこ,マット,踏切り板の持ち運び方を知り,場を設定しました。次に,自分がどんな「とびこし方」ができるのか,技調べをしました。
![]() ![]() ![]() 1月22日(火) 研究発表会のご案内♪3年 洗濯板体験 社会科![]() ![]() ![]() 今日は自分たちが予想した使いかたを実際にやってみました。 「つめたい〜。」 「手の感覚がなくなる!」 と言う声がいろんなところから聞こえていました。 地域の方に正しい使いかたを教えていただいてから,正しい洗濯板の使いかたでもう一度洗濯体験をしました。 「昔の人はこんな寒い中でも洗濯をしていたんだ。」 「洗濯板には向きがあるんだ。」 ということに気づくことができました。 ♪6年生 持久走大会 その1
16日(水)北堀公園にて持久走大会を行いました。他学年の子どもたちを応援する姿も見られました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 持久走大会 その2
男子のスタートです。勢いよく飛び出していきました。
![]() ![]() |
|