京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up19
昨日:64
総数:1023042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪6年生 理科「自由研究」〜自由研究発表会〜 その2

 実物投影機でテレビ画面に映したり,作品を見せながら説明したりする姿が見られました。

画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 運動会第1回係活動会議〜応援団〜

 応援団長・副団長などの主要な役割を決め,応援の中身を決めました。

画像1
画像2

♪5・6年生 ジョイントプログラム確認テスト「国語」〜夏休み明け編〜

 ジョイントプログラムの国語の確認テストに取り組みました。終了後,アンケートに記入しました。

画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 ジョイントプログラム確認テスト「算数」〜夏休み明け編〜

 ジョイントプログラムの算数の確認テストに取り組みました。

画像1
画像2
画像3

♪6年生 体育「運動会に向けて」 その8

 5人技の練習をしました。

画像1
画像2

9月5日(水)

ホッケの竜田揚げ 大根葉のごまず炒め
とうがんのくずひき
ご飯 牛乳

画像1
画像2
画像3

4年生 感想文♪

より良い感想文を書けるようにする為に、感想文の書き方を勉強しました。
『はじめ−中−終わり』をもとに、どんなことを書けばいいのか、頑張って考えていました。
画像1
画像2

2年 国語「あったらいいな,こんなもの」

 発表会に向けて,〈あったらいいな〉と思うものを考えています。
今日はアイディアを出しています。
画像1
画像2
画像3

♪5年 運動会に向けて

ハードル走50mの練習が始まりました。今日のめあては,自分に合ったインターバルを見つけることです。なかなかリズミカルに走れないものです。

画像1
画像2
画像3

2年 運動会練習

 今日初めて体育館で練習をしました。
片手には鳴子!やる気十分です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 持久走大会予備日 食に関する指導(6−1)
1/18 避難訓練(地震・火災) 身体計測3年
1/19 土曜学習
1/20 京都市小学生持久走大会
1/21 児童朝会 研究発表前日準備 身体計測5年
1/22 支部研究発表会(1-3,2-2,3-3,4-1,5-3,6-1)授業以外の学級は給食終了後下校 身体計測(ひ)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp