京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up6
昨日:206
総数:1015255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜12月28日編〜

 2012年最後のふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部の活動でした。
 自宅で自主練習に取り組む部員が増え,充実した活動ができるようになってきました。
 2013年も技術面だけでなく,返事・礼儀・挨拶などのコミュニケーション能力の育成やスポーツに親しむことに重点を置いて活動します。
 本年度も,応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜12月27日編〜

 2012年最後の,伏見中学校の先輩方との合同稽古でした。
 先輩方のアドバイスにしっかりと耳を傾け,懸命に励む姿はとても格好よかったです。

画像1
画像2
画像3

よいお年をおむかえください

画像1
伏見板橋小学校ホームページをご覧いただきありがとうございました。
来年も,学校の取組や子どもたちの活動の様子とPTAや地域の様子をお伝えしていきます。
学校業務も本日で一旦終了となります。年明けは1月4日(金)から開始しています。
この1年保護者の皆さま,地域の皆さまには本校教育を支えていただき,本当にありがとうございました。新年もどうぞよろしくお願いいたします。それでは皆さま,よいお年をお迎えください。

*白菊の井戸も本日で終了します。年明けは1月4日(金)9:00より取水できます。

♪冬休みも環境整備は続きます…

 管理用務員さんによる学童と正門の間の植木の剪定が行われていました。
 新年に向けての作業は,冬休みも続きます。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜12月26日編〜

 トレーニングの成果か,強く鋭い立ち合いをする子どもが増えてきました。

画像1
画像2
画像3

♪冬休み 放課後学び教室

 27日(木)冬休み最後の放課後学び教室の様子です。
 地域の皆様のご指導のもと,自学自習に取り組めていました。
 サポーターの皆様,一年間大変お世話になりました。
 来年もよろしくお願いいたします。
 放課後学び教室は,1月9日(水)からの再開です。
画像1
画像2
画像3

赤い羽根共同募金

 12月18日(火)〜20日(木)の3日間,始業前に北校舎昇降口前で児童会の子どもたちが募金活動を行いました。集められた募金は,すべて民間の社会福祉活動のために役立てられます。
 26日(水)に児童会代表の児童から,赤い羽根共同募金板橋分会の立原さんに集まった募金をお渡ししました。
 ご協力ありがとうございました。
画像1

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜12月25日編〜

 相撲だけでなく,トレーニングにも励みました。

画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜12月22日編〜

 冬休みに入ってすぐの稽古でしたが,元気に子どもたちは参加してくれました。
 寒さを吹き飛ばすような熱戦の数々でした。

画像1
画像2

ピカピカに

2年生の教室の床を,研磨し樹脂コーティングしてもらいました。1月からピカピカの教室で気持ちよく取り組めることでしょう。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 朝会(4年) 授業再開 中間ランニング週間(1/8(火)〜1/15(火))
1/9 給食開始 身体計測6年
1/10 身体計測4年 食に関する指導(4−3) 銀行振替日 経理の日 保健の日
1/11 委員会活動  身体計測1年
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp