![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:59 総数:1019440 |
♪6年生 書写「トライあんどチャレンジ」〜小筆の使い方〜
筆使いに気をつけて,小筆で読みやすく年賀状を書く練習をしました。
![]() ♪6年生 社会「新しい日本,平和な日本へ」〜民主主義による国を目指して〜
戦後,どのような改革が行われたのかについて調べました。
![]() 2年生 ぐんぐんそだてみんなのやさい![]() ![]() 芽が出てきたのですが,雑草がたくさんあったので,頑張って抜いています。 4年生,社会科「きょう土を開く」
4年生社会科の「きょう土を開く」では,びわ湖疏水の竪坑について学習しました。
実際に竪坑の長さである47mのひもを校舎から垂らしたり,広さを見て、乗ってみたりして体感しました。 子どもたちは予想以上の長さや広さに驚いていました。 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 算数「およその形と大きさ」〜まとめ〜
身の回りの入れ物を計測し,L,mLとcm3との関係を考えました。
![]() ♪6年生 理科「水よう液の性質」〜水よう液を使って〜 その1
ムラサキキャベツ液を作り,いろいろな水溶液に入れて色の変化を調べました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 音楽「カノン」〜テスト〜
「カノン」をリコーダーで演奏しました。
![]() セフティーバイオマット After
いよいよ完成です。子ども達にも設置の意味を教え,安全で楽しく使えるように指導していきます。
![]() ![]() ![]() セフティーバイオマット Befoer
万が一落下した時の衝撃を吸収できるように,総合遊具の下に「セフティーバイオマット」を敷いてもらいます。ただいま工事中です。
![]() ![]() ![]() 11月26日(金)
チャーハン
小松菜のごま油炒め フルーツ寒天 牛乳 ![]() ![]() ![]() |
|