京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

第2回 家庭教育学級

今回の家庭教育学級では,「からあげの調理」でした。下味にちょっと工夫を凝らした本格的な味付けです。どんな風に仕上がったのでしょう。
画像1
画像2
画像3

♪人権集会 その2

 みんなで「貨物列車」をしました。ふだんはあまりお話しできない他学年の児童と仲よく交流しました。

画像1
画像2
画像3

♪人権集会 その1

 校長先生のお話に続き,みんなで「かぞえうた」を合唱しました。

画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 中間マラソン

 12日(水)から中間マラソンを開始しました。どの子どももめあてをもち,頑張って走れています。

画像1
画像2

♪6年生 集会委員会「フリスビー大会」

 6年生のフリスビー大会の様子です。集会委員会の児童の進行で楽しくフリスビーを飛ばしました。

画像1
画像2
画像3

♪人権集会に向けて

 人権集会に向けて,各学級の成果とこれからの頑張りを学級で話し合いました。

画像1

走りはばとび ♪3年

自分に合った助走距離をみつけ,タイミング良く踏み切れると高く跳べ,記録が伸びていきます。毎回の体育の授業が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

町別集会

第3回町別集会がありました。冬休みを前に,登下校の振り返りや,休み中の暮らしについて話し合いました。その後,集団下校をしました。
画像1
画像2
画像3

人権月間の取組 『言葉のプレゼント』

人権月間の取組 『言葉のプレゼント』 3
画像1
画像2

人権月間の取組 『言葉のプレゼント』

人権月間の取組 『言葉のプレゼント』 2
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 児童朝会 個人懇談会1日目 安全の日
12/18 個人懇談会2日目 赤い羽根共同募金
12/19 個人懇談会3日目 赤い羽根共同募金
12/20 個人懇談会4日目 赤い羽根共同募金
12/21 朝会(6年) 授業終了 給食終了 大掃除
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp