![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:69 総数:1019421 |
11月の保健指導「背中をぴんとのばそう パート2」![]() ![]() ![]() 神経には「運動神経,感覚神経,自律神経」と3つあり,どの神経も大切で,神経エレベーターがよく動くように,いい姿勢をすることが大切だねと確認しましたよ。その後,さんまの背骨から神経を見つけた話をしました。(この写真は次回に・・・) 姿勢をよくするためにできること「靴下を立って履いたり,脱いだりすること」をみんなでしました。1月の身体計測時には誰が早いかを決める大会を予定しています。家族みんなで練習していくださいね! 4年生、学芸会の様子♪(11月13日)
11月13日に学芸会本番がありました。
4年生の子どもたちは、緊張した面持ちで舞台に上がりました。 本番が始まると子どもたちは今まで練習した成果を発揮し、精一杯セリフや歌を頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 算数「円の面積」〜円の面積の公式〜
円の求積公式を考え,説明しました。
![]() ![]() ♪6年生 社会「長く続いた戦争と人々のくらし」〜世界文化遺産の原爆ドーム〜
写真を見て,気付いたことを話し合いました。
![]() ♪6年生 「第18回伏見西支部駅伝大会兼大文字駅伝大会予選会」に向けて その8
当日に走るコースを実際に走り,ペース配分やコースの見通しをもちました。
![]() ![]() ♪6年生 「第18回伏見西支部駅伝大会兼大文字駅伝大会予選会」に向けて その7
駅伝大会の試走のため,向島南小学校に寄せていただきました。
![]() ![]() ![]() 11月14日(水)
ホッケの竜田揚げ
八宝菜 ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 「第18回伏見西支部駅伝大会兼大文字駅伝大会予選会」に向けて その6
予選会に出場する14名を決定しました。
![]() ♪平成24年度 学芸会〜6年生〜
6年生は,「心をひとつに」という題名で歌と合唱をしました。
練習以上にみんなの心がひとつになり,美しいハーモニーを響かせることができました。 ![]() ![]() ![]() ♪平成24年度 学芸会〜全校合唱〜
全校合唱は「音楽のおくりもの」を歌いました。
演目の間は,係の子どもたちのゲームで盛り上がりました。 ![]() ![]() |
|