京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up40
昨日:69
総数:1019210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪6年生 全市学年行事「第32回 京都市小学生駅伝競走記録会」 その2

 誰一人諦めることなく,最後まで走り続けることができました。
 多数応援にお越しいただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 全市学年行事「第32回 京都市小学生駅伝競走記録会」 その1

 12月1日(日)鴨川河川敷にて「第32回 京都市小学生駅伝競走記録会」が行われました。
 曇りがちの天気で寒かったですが,元気に参加してくれました。
画像1
画像2

ラインサッカー ♪2年

まだまだ,だんご状態になっていますが,得点がたくさん入りだしてきました。
画像1
画像2
画像3

12月4日(火)

ツナごぼうサンド マヨネーズ
チャウダー
コッペパン 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 12月委員会活動〜運動委員会〜

 来年に行われる「大なわ大会」に向けての説明を児童朝会で行います。役割分担や進め方などを確認しました。
画像1

委員会活動,放送委員会♪

今日の委員会活動では、放送での反省やインタビューの反省と、今後していくことを話し合いました。
委員長と副委員長が話を進め、今後やるべきことを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜12月1日編〜

 伏見中学校の先輩方と稽古をしました。先輩方と作戦を考えたり,声援を送ったりする姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

セルフおにぎり

ご飯に梅ひじきをまぜて,海苔で巻いて食べます。「おいしい。おいしい。」とパクパク食べていました。
画像1
画像2
画像3

♪12月人権朝会

 校長先生から人権について,3つのお話がありました。
画像1

♪6年生 12月学年掲示板

 12月の学年掲示板です。学年全員分の「言葉のプレゼント」が掲示されています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 わくわくタイム 委員会活動
12/8 土曜学習
12/9 少年補導「もちつき大会」
12/10 銀行振替 経理の日
12/11 支部研究発表会(4校時完全下校)
12/12 人権集会 中間ランニング週間 (12/12(水)〜12/21(金))
12/13 放送局出張授業(5年) 通学服採寸(6年) 食に関する指導(4−1)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp