![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:59 総数:1019444 |
♪6年生 社会「新しい日本,平和な日本へ」〜戦争のない世の中を目指して〜
同じ場所を撮影した3枚の写真を見て気付いたことや思ったことを話し合い,学習問題を考えました。
![]() ♪6年生 外国語活動「自分の一日を紹介しよう」〜時刻に慣れ親しもう〜
バズゲームをして,1〜60の言い方に慣れ親しみました。
![]() ♪4・5・6年生 クラブ活動「バドミントンクラブ」〜11月16日編〜
バドミントンクラブは対戦を楽しんでいました。
また,今回は全クラブ活動で卒業アルバム用の写真撮影を行いました。 ![]() ![]() ♪6年生 体育「とび箱運動」〜ねらい2〜
ねらい2の風景です。練習の場を工夫し,少しがんばればできそうな技に挑戦しています。
動画を見ながら技のポイントを学ぶ姿も見られます。 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 理科「水よう液の性質」〜リトマス紙を使って〜
リトマス紙を使って,いろいろな水溶液を区別しました。
![]() ![]() ♪6年生 算数「立体の体積」〜角柱の体積の公式〜
角柱の体積の求め方を考え,公式を導き出しました。
![]() 5年生 社会見学〜その3〜
トヨタ会館を見学した後,みんなでお弁当を食べました。そして待ちに待った工場へ!工場では,自動車を組み立てている様子を間近に見ることができました。教科書などで学習した工程が目の前で繰り広げられていることに子どもたちはびっくり!工場内の設備や部品,働いている方々を目を輝かせながら見ていました。なかなか見ることのできない自動車の内部や生産工程を見学することができ,とてもよい学習になりました。
![]() 5年生 社会見学〜その2〜
トヨタ会館には,様々な種類の自動車や自動車の歴史の年表,生産工程の映像や模型などたくさんのものが展示されていました。中には「未来のクルマ」をつくるための部品も展示されており,子どもたちはとても興味深そうに眺めていました。
![]() ![]() ![]() 5年生 社会見学〜その1〜
愛知県豊田市のトヨタ工場へ,社会見学に行ってきました!まずはトヨタ会館での見学です。係の方に話を聞いた後,グル―プで会館内を自由に見学しました。
![]() ![]() ![]() 11月26日(月)
マーボ豆腐
ほうれん草と大豆もやしの炒めナムル じゃこ 麦ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() |
|