京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up43
昨日:56
総数:1020210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪第6回京都市小学校部活動全市交流会(相撲の部)主要成績報告 その1

 10月27日(土),京都市内で行われる最後の相撲大会である「第6回京都市小学校部活動全市交流会(相撲の部)」が,太秦小学校常設相撲場にて行われました。
 本校からは18名の子どもたちが参加しました。他校より体格的に不利な子どもが多いですが,その分気持ちで最後まで戦い抜きました。
 子どもたちは日々の稽古の成果を発揮しようと,いつも以上に張り切っていました。
画像1
画像2
画像3

♪3年 エンドボール

リーグ戦も回を重ねてきました。パスもだいぶ早く出せるようになってきました。シュートも素早く打てるように。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 学芸会に向けて その21

 大太鼓や小太鼓のリズムをよく聴きながら,リズムに合わせて練習しました。

画像1
画像2
画像3

♪6年生 学芸会に向けて その20

 言葉の練習をしました。

画像1

♪5年 走り幅跳び

自分に合った助走距離を見つけて,踏切と空中動作の工夫をしています。しかし,なかなかうまくいきません。高さも足りないかな………………。
画像1
画像2
画像3

11月2日(金)

関東煮
大根葉のごま炒め
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪創立140周年記念式典〜後片づけ〜

 終了後,6年生児童と教職員で後片づけを行いました。
 6年生は,協力して素早く動けていました。
画像1
画像2

♪創立140周年記念式典 その5

 陸前高田市立気仙小学校の前校長先生をお招きし,記念講演を行いました。
 自然災害の恐ろしさや地域の絆について考えるよい機会となりました。
画像1
画像2

♪創立140周年記念式典 その4

 ご来賓の皆様の祝辞に続き,児童代表の言葉,謝辞と続き式典を終えました。
画像1
画像2
画像3

♪創立140周年記念式典 その3

 多くの来賓の方々からご祝辞を頂戴しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/22 学校保健委員会15:00 食に関する指導(2−1)
11/23 勤労感謝の日
11/24 PTA6校バレー
11/25 女性会バザー
11/26 社会見学(5年)
11/27 就学時健康診断 完全下校
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp