京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up4
昨日:37
総数:1022167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪6年生休日参観 「ストレスマネジメント」

 自分のストレスを知り,ストレスとの付き合い方や解消法について考えました。
画像1
画像2

♪6年生休日参観 理科「体のつくりとはたらき」〜だ液のはたらき〜

 綿棒に唾液をかけたときの様子を,ヨウ素液を使って調べました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生休日参観 「学年活動」〜体ほぐしの運動〜 その3

 最後は,「もうじゅうがり」をして盛り上がりました。
 また,終了後には「卒業対策委員」の皆様による説明会が行われました。
画像1
画像2

♪6年生休日参観 「学年活動」〜体ほぐしの運動〜 その2

 技の練習に続き,保護者の方と一緒に「メディシングボール」をして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生休日参観 「学年活動」〜体ほぐしの運動〜 その1

 2時間目は,体育館で組体操の1人技や2人技を保護者の方に補助してもらいながら行いました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動、球技クラブ♪

今日のクラブ活動は雨のため、教室でのレクリエーションでした。

『蛇おに』という鬼ごっこをしました。教員も参加して、楽しく活動しました。
画像1
画像2

4年生、休日参観♪vol.2

休日参観の様子の続きです。
引き続いて、学年活動と4時間目の図工です。
画像1
画像2

4年生、休日参観♪

たくさんご参観いただきありがとうございました。

休日参観では
・算数
・社会
・学年活動
・図工
の4時間でした。どの教科も子ども達は張り切ってがんばっていました。
写真は学年活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年 体ほぐしのうんどう

画像1画像2
 体育の学習で,体ほぐしの運動をしています。
 まず,お互いの心をほぐしてから,体ほぐしの運動をしました。

2年 たしざんとひきざんの筆算

画像1画像2
 数え棒を使って,ひきざんの筆算の仕方を話し合いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/22 学校保健委員会15:00 食に関する指導(2−1)
11/23 勤労感謝の日
11/24 PTA6校バレー
11/25 女性会バザー
11/26 社会見学(5年)
11/27 就学時健康診断 完全下校
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp