![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:55 総数:1019495 |
♪6年生 図画工作「輝いているその瞬間」〜粘土をつけよう〜
前回作った骨組みに紙粘土をつけていきました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 外国語活動「自分の一日を紹介しよう」〜時刻を聞き取ろう〜
時刻を聞き取って,時計に針や数字を書きました。
![]() ![]() ♪6年生 理科「土地のつくりと変化」〜火山灰を調べよう〜 その2
火山灰に含まれている粒の特徴をとらえました。
![]() ![]() サッカー部全市交流会vol.3
試合結果は、1勝1敗でした。
子ども達は勝った試合も負けた試合もコーチに言われた通り、最後まで全力で取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() サッカー部全市交流会vol.2
今回は4年〜6年生まで、計22名の子ども達が参加しました。
コーチの話をしっかりと聞き、作戦を覚え、試合に臨みました。 ![]() ![]() ![]() サッカー部全市交流戦vol.1
11月3日はサッカー部全市交流会でした。
養正小学校にて2つの小学校と対戦しました。 写真はアップ中の様子です。 ![]() ![]() ![]() ♪第6回京都市小学校部活動全市交流会(相撲の部)主要成績報告 その2
主な戦績を報告いたします。
☆1年生男子の部 準優勝 第3位 ☆2年生男子の部 ベスト8 ☆3年生男子の部 ベスト8 ☆5年生男子の部 ベスト8 ベスト8 ☆6年生男子の部 ベスト8 入賞者は少なかったですが,基本に忠実な相撲を取る子どもが多く,来年度以降が楽しみです。過去の大会とくらべると,以前よりも力強い取組が多かったですが,鋭く当たり,前に出る相撲は少なかったように感じました。基本を徹底した稽古が大切であると再確認できました。 今回の大会も早朝より多くの保護者の方が応援に駆けつけてくださいました。次回以降も多くの方のご声援を心よりお待ちしております。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ♪第6回京都市小学校部活動全市交流会(相撲の部)主要成績報告 その1
10月27日(土),京都市内で行われる最後の相撲大会である「第6回京都市小学校部活動全市交流会(相撲の部)」が,太秦小学校常設相撲場にて行われました。
本校からは18名の子どもたちが参加しました。他校より体格的に不利な子どもが多いですが,その分気持ちで最後まで戦い抜きました。 子どもたちは日々の稽古の成果を発揮しようと,いつも以上に張り切っていました。 ![]() ![]() ![]() ♪3年 エンドボール
リーグ戦も回を重ねてきました。パスもだいぶ早く出せるようになってきました。シュートも素早く打てるように。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 学芸会に向けて その21
大太鼓や小太鼓のリズムをよく聴きながら,リズムに合わせて練習しました。
![]() ![]() ![]() |
|