京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:50
総数:1020221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

10月20日 土曜学習

本日の土曜学習から1年生も参加しています。それぞれが自分のめあてをもって取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 社会「世界に歩み出した日本」〜中国やロシアと戦う〜

 二つの戦争と条約改正とのつながりを考えました。

画像1

4年2組、国語「ごんぎつね」

ごんぎつねも中盤に入り、4年2組では班で役わり振り、芝居風に場面を読んでいます。

みんな役になりきるにはどうすれば良いのか、考えながら読んでいました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 書写「配列整えて書く」〜古典を味わう〜

 行の中心と余白のとり方に気を付けて書きました。

画像1
画像2

♪6年生 国語「自分の考えを明確に伝えよう」〜スピーチをしよう〜

 グループに分かれてスピーチをしました。

画像1
画像2

♪6年生 図画工作「想像のつばさを広げて(絵に表す)」 その5

 丁寧に色づけをしています。

画像1
画像2

♪2年 パスゲーム

2年の体育は「ラインサッカー」先行のクラスと,「パスゲーム」先行のクラスに分けて学習します。パスゲームの第1時間目,試しのゲームです。
画像1
画像2
画像3

第2回 学校運営協議会

本年度2回目の学校運営協議会が開催されました。前期の振り返りと後期の取組について話合われました。
画像1
画像2
画像3

第2回 学校運営協議会 2

後半は,各委員会に分かれての話し合いでした。
画像1
画像2
画像3

10月19日(金)

筑前煮
かきたま汁
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/6 身体計測2年 歯科検診(1・5年)
11/7 午後木と入替え 身体計測6年
11/8 午後水と入替え 身体計測1年 食に関する指導(1−2)
11/9 クラブ  身体計測3年
11/10 PTA「親と子の秋のつどい」
11/11 学区民ハイキング
11/12 学芸会前日準備(6年) 銀行振替日 経理の日
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp