京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

♪6年生 辞書引き大会

 6年生の辞書引き大会の様子です。次々と問題を解いていきました。

画像1
画像2

♪6年生 国語「9・10月の漢字のまとめ」

 「9・10月の漢字のまとめ」のテストを受けました。

画像1

♪6年生 学芸会に向けて その17

 鍵盤ハーモニカ・リコーダーグループの練習の様子です。

画像1
画像2

10月30日(火)

ジャガイモのクリームシチュー
アスパラガスのソティ
バター渦巻パン 牛乳
画像1
画像2
画像3

4年生理科、「わたしたちの理科室」vol.2

理科「わたしたちの理科室」の2時間目ではガスコンロとアルコールランプの使い方を学びました。

初めての火の取り扱いに、子どもたちは緊張した面持ちで取り組んでいました。
画像1
画像2

4年生理科 、「わたしたちの理科室」vol.1

4年生の理科では、初めて理科室に行って学習しました。

1時間目は理科室にはどのような実験器具があるのか、みんなで調べました。
画像1
画像2

5年生 アンガス先生と

 外国語の学習。今日は「船長さんの命令」というゲームを英語バージョンで行って楽しみました。
 
 
画像1
画像2

10月29日(月)

鮭と大根葉のまぜご飯
キャベツの吉野汁
三度豆の煮付
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 相撲部〜10月26日編〜

 伏見中学校格技室をお借りして稽古をしました。
 低学年・高学年と分かれて活動しました。
 女子部員も男子顔負けの熱戦を繰り広げました。

画像1
画像2

♪4・5・6年生 クラブ活動「すもうクラブ」〜10月26日編〜

 久しぶりのクラブ活動でした。子どもたちは,のびのびと楽しんで活動できていました。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/31 創立140周年記念式典前日準備
11/1 創立140周年記念式典 頭髪検査 身体計測(ひ)
11/2 委員会活動 入学届受付終了 身体計測4年
11/3 文化の日 リレーカーニバル
11/5 朝会(1年) 保健の日 身体計測5年
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp