![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:56 総数:1020167 |
♪6年生 図画工作「想像のつばさを広げて(絵に表す)」 その5
丁寧に色づけをしています。
![]() ![]() ♪2年 パスゲーム
2年の体育は「ラインサッカー」先行のクラスと,「パスゲーム」先行のクラスに分けて学習します。パスゲームの第1時間目,試しのゲームです。
![]() ![]() ![]() 第2回 学校運営協議会
本年度2回目の学校運営協議会が開催されました。前期の振り返りと後期の取組について話合われました。
![]() ![]() ![]() 第2回 学校運営協議会 2
後半は,各委員会に分かれての話し合いでした。
![]() ![]() ![]() 10月19日(金)
筑前煮
かきたま汁 ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 国語「自分の考えを明確に伝えよう」〜よりよいスピーチのために〜
よりよいスピーチをするために,スピーチをする時のポイントを話し合いました。
![]() 4年生、国語「ごんぎつね」
4年生の国語ではごんぎつねを始めています。
ごんの気持ちを考えたり、場面を想像しながら勉強していました。 ![]() ![]() ♪6年生 学芸会に向けて その9
合奏の練習を続けています。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 算数「比例と反比例」〜比例の関係を使って〜
比例関係を使った測定の仕方を工夫し,その求め方を説明しました。
![]() ![]() 10月18日(木)
生節と厚揚げの煮付
すまし汁 麦ごはん ![]() ![]() ![]() |
|