京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up33
昨日:63
総数:1019343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪6年生 算数「比例と反比例」〜反比例の式に表そう〜

 表から2つの数量の関係を見いだし,反比例の式に表しました。

画像1

♪6年生 学芸会に向けて その13

 「ボレロ」を速度に気をつけて合奏練習しました。

画像1
画像2
画像3

2年 学芸会練習

 学芸会練習が始まりました。
 今日は体育館の舞台に並んで,声出しをしました。
 自分のセリフをしっかり言って,みんながんばっています。
画像1

♪5・6年生 ジュニア京都検定

 ジュニア京都検定の問題に挑戦しました。

画像1
画像2
画像3

♪6年生 理科「土地のつくりと変化」〜結果を書きまとめよう〜

 実験結果を書きまとめました。

画像1
画像2

♪6年生 「第18回伏見西支部駅伝大会兼大文字駅伝大会予選会」に向けて その1

 「第18回伏見西支部駅伝大会兼大文字駅伝大会予選会」に向けて,記録を測っています。

画像1

♪6年生 全市学年行事「第32回 京都市小学生駅伝競走記録会」 に向けて

 12月2日(日)に行われる「第32回 京都市小学生駅伝競走記録会」に向けて,チーム編成を話し合いました。

画像1

4年生、学芸会の練習♪

4年生は学芸会で『オキクルミの物語』を行います。

歌が多くある劇なので、今日は学年で歌の練習をしました。

みんな真剣に、そして楽しそうに歌っていました。
画像1
画像2

10月24日(水)

肉みそ納豆 ほうれん草のおかか煮
キャベツの吉野汁 のり
ご飯 牛乳

画像1
画像2
画像3

読書週間 2日目

画像1画像2画像3
 今日は,3年生への読み聞かせがありました。
 3年生の児童は,身を乗り出しながら,しっかり聞いてくれていました。「読むのが上手だったよ。」「楽しかった。」と話してくれました。
 あさって(10月25日木)は,4年生の辞書引き大会があります。
 楽しみにしておいてください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/31 創立140周年記念式典前日準備
11/1 創立140周年記念式典 頭髪検査 身体計測(ひ)
11/2 委員会活動 入学届受付終了 身体計測4年
11/3 文化の日 リレーカーニバル
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp